iPhone16の色・人気のカラーや新色の評判をアンケート調査・結果で解説!

2025年8月29日


2分で読めます


コンテンツクリエーター Sun

Sun

BackMarket コンテンツクリエーター

iPhone16シリーズのカラーは全9種類あり、下位モデル(5色)は彩度の高い鮮やかな色が特徴的で、上位モデル(4色)はチタニウムの素材を活かした重厚感・高級感のある仕上がりになっています。外観やカラーバリエーションが気になるiPhoneユーザーは、各色の違いや特徴を知っておくといいでしょう。Back Market(バックマーケット)より実施したアンケート結果より、iPhone16シリーズの人気のカラーもご紹介します!

iPhone16シリーズの色の種類に関する概要・新色について

はじめに、iPhone16シリーズの各色について種類の概要を解説します。カラーの数はiPhone15シリーズと同じ9種類ですが、刷新された新色もいくつかあります。

 

iPhone16・iPhone16 Plusの色の種類(全5色)

下位モデルのiPhone16モデルiPhone16 Plusモデルは、以下の通り5種類のカラバリから選べます。iPhone15/Plusと共通する色はブラックとピンクがあり、今回新色としてホワイトとティール、ウルトラマリンが登場しました。

  • ブラック

  • ピンク

  • ホワイト(新色)

  • ティール(新色)

  • ウルトラマリン(新色)

傾向としては色の主張が多少強くなり、パステルカラーが特徴的なiPhone15/Plusと比べて彩度が高くなりました。iPhone15/Plusのブラック・ピンクとはまた異なるイメージ・印象があるので、気になる方はiPhone15シリーズの色の種類も比較してみるといいでしょう。

 

iPhone16 Pro・iPhone16 Pro Maxの色の種類(全4色)

一方で上位機種のiPhone16 ProモデルiPhone16 Pro Maxモデルは異なるカラバリになり、フレームのチタニウム素材から以下の通りメタリックな色になっています。

  • ホワイトチタニウム

  • ブラックチタニウム

  • ナチュラルチタニウム

  • デザートチタニウム(新色)

下位モデルと比べて、それほど大きな色の変化はなくiPhone15 Pro/Pro Maxと似たような色彩だと言えます。ただ、iPhone16 Pro/Pro Maxでは新色のデザートチタニウムが登場したことが注目されており、4種類それぞれ比較してみるといいですね。詳細は以下にて、1色ずつ個別に解説します。

iPhone16/Plusのカラー①:控えめな彩色のブラック

ブラックは、iPhone16およびiPhone16 Plusのカラーバリエーションの中でも一般的・クラシックな選択肢です。洗練されたプロフェッショナルな外観で、時代を超えて人気があります。この深い色合いは様々なシーンで使いやすく、ビジネスシーンだけでなくカジュアルな場面でも適しています。

iPhone16シリーズではApple IntelligenceのAI機能も対応しており、仕事で役立つツールを多数搭載していることからビジネス用のスマホとしてブラックのiPhone16・iPhone16 Plusが人気です。完全に濃い黒色でなく、少し明るさを感じるブラックになっています。iPhone13シリーズで登場したミッドナイトと比べて薄く、控えめな印象も受けます。

👉ブラックのレビュー・評価ポイント

  • ビジネスシーンでも自然に使える外観

  • 控えめなデザインを好むユーザーに最適

  • カラーの選択に悩むユーザーにおすすめ

iPhone16/Plusのカラー②:彩度の高い印象的なピンク

iPhone15シリーズから引き続き登場したピンクは、魅力と温かみを醸し出す色で華やかさがあります。iPhone15/Plusのピンクとは色彩が大きく異なり、大胆な印象を与えます。

ユーザー個人の好みで評価が分かれるポイントで、パステルカラーの淡いピンクが良かった方にとってiPhone16/Plusのピンクは主張が強すぎて、逆にネガティブに感じるかもしれません。ただ、鮮やかなピンクの方が個性的で良いと捉えるならおすすめのカラーです。透明なスマホケースに入れても、ピンクのカラーが目立ってファッション的な要素として活用できます。

👉ピンクのレビュー・評価ポイント

  • 遊び心がありつつエレガントな外観を楽しむ人に理想的

  • 活気ある色合いが目を引き、個性を表現するのにぴったり

  • ブラックやホワイトなど無難なカラーだと飽きるユーザーにおすすめ

iPhone16/Plusのカラー③:新色として登場したホワイト

iPhone13シリーズやiPhone14シリーズではスターライト、iPhone15シリーズでは薄いブルーが白系のカラーとして好まれていましたが、iPhone16/Plusではホワイトが復活しました。

クリーム色に近いスターライトとは異なり、新色として登場したホワイトはよりスッキリした清潔感のある白色となります。ブラックと同様に無難なカラーとして評価されており、男女問わず使いやすい外観です。以下でも紹介していますが、人気カラーのアンケート調査でもホワイトは比較的支持されています。

👉ホワイトのレビュー・評価ポイント

  • iPhone12シリーズなどで選べたホワイトが復活

  • 合わせやすい・使いやすいカラーとして定番

  • 性別や年代に関わらず、多くのユーザーに人気

iPhone16/Plusのカラー④:爽やかなミントグリーン色のティール

ティールは、iPhone16のカラバリに追加された新色で青と緑の色合いが絶妙にブレンドされています。この色合いはいわゆるミントグリーンで、iPhone11シリーズで登場したグリーンを思わせつつも、より明るい印象を与えます。

iPhone16/Plusは彩度の高いカラーが多く目立ちますが、ティールは比較的淡い色で多くのユーザーに支持されています。可愛らしい印象もあり、ちょっとしたアクセントが欲しい方におすすめです。女性向けのデザインでも、上品な印象があり比較的人気のカラーだと言えます。

👉ティールのレビュー・評価ポイント

  • 過去の人気色:グリーンモデルを思わせる、新鮮で明るい新色

  • ユニークな選択肢を求める人に最適

  • 落ち着いた色彩・デザインが好きな方におすすめ

iPhone16/Plusのカラー⑤:深い色合いのウルトラマリン

ウルトラマリンは、iPhone16シリーズの発表・Keynoteより前の段階で噂されていたパープルに代わる、鮮やかなブルーのカラーになります。iPhone12シリーズ以降でブルーは登場していましたが、iPhone16/Plusで刷新されて紫色の要素もある深い青に変わりました。

ピンクと同様に個性的なカラーを好むユーザーにとって魅力的ですが、控えめな色が望ましい方にとっては鮮やかさが強くマイナスに感じるかもしれません。ですが、これまでのブルーとは差別化されているのは間違いなく、ユニークでスタイリッシュ・知的な印象を与えます。

👉ウルトラマリンのレビュー・評価ポイント

  • 独特でスタイリッシュなスマートフォンを望むユーザーに最適

  • 豊かでダイナミックなカラー

  • パープル系の色彩が好きな方にもおすすめ

iPhone16シリーズのリファービッシュ品については2025年からラインナップが増えており、詳しくはiPhone16のリファービッシュ品一覧iPhone16 Plusのリファービッシュ品一覧からご確認いただけます。

2025年2月リリースのiPhone 16eモデルのレビューでも解説していますが、廉価版モデルが無印モデルとそこまで変わらない価格であるためiPhone16モデルの再評価がされています。また、iPhone17シリーズ以降の新型機種の登場により、リファービッシュ品の値下げも期待されます。

iPhone16 Pro/Pro Maxのカラー①:シルバー系統のホワイトチタニウム

上位モデルのiPhone16 Pro/Pro Maxモデルのカラーラインナップでは、ホワイトチタニウムが無難な選択となります。ホワイトカラーはプレミアムで高級感があり、シンプルなデザインを提供します。

iPhone15 Pro/Pro Maxのホワイトチタニウムと比べてより白が強調されており、iPhone14シリーズのカラーで登場したシルバーに近くなっています。スタイリッシュでモダン・クラシックなデザインを好み、さりげなく際立つスマートフォンを求める人に最適です。実際に調査したアンケート結果でもホワイトチタニウムは人気で、女性向けのデザインとしても高評価です。

👉ホワイトチタニウムのレビュー・評価ポイント

  • 安定感のあるカラーで高級感がある

  • シルバー系の色が好きな方におすすめ

  • 普段の服装・ファッションに合わせやすい

iPhone16 Pro/Pro Maxのカラー②:高級感のあるブラックチタニウム

ブラックチタニウムはプロフェッショナルな印象を与える、洗練されたカラーです。重厚感もありながら、iPhone15 Pro/Pro Maxのブラックチタニウムと比べて少し明るくなっているのでクールなイメージも受けます。

iPhone16 Pro/Pro Maxはハイエンドモデルで性能も高いですが、外観にも高級・エレガントさを求めたい方に適したカラーとして、ブラックチタニウムがおすすめです。ビジネスシーンでの活用やクリエイター向けのデバイスとして、人気のあるカラーだと言えます。

👉ブラックチタニウムのレビュー・評価ポイント

  • iPhoneの見た目と性能の両方でプロフェッショナルさを求めるユーザーに理想的

  • カラーの選択に迷う方におすすめ

  • ビジネスシーンに相応しいデザイン

iPhone16 Pro/Pro Maxのカラー③:グレーの色味があるナチュラルチタニウム

ナチュラルチタニウムはブラック・ホワイトとはまた異なるカラーで、微妙なグレー仕上げのクリーンなデザインを提供します。シンプルですがグレーカラーのアクセントもあり、カッコ良さも感じます。

iPhone15 Pro/Pro Maxから引き続き登場したカラーで、洗練されたデザインとエレガンスを重視するユーザーに支持されています。iPadやMacBookのグレーカラーに近いイメージから、Apple製品を普段から使っているユーザーにとって馴染みのある外観です。

👉ナチュラルチタニウムのレビュー・評価ポイント

  • 派手さのない落ち着いたカラー

  • メタリックでチタニウムの素材感がある

  • 大人っぽいデザイン・クールさがある

iPhone16 Pro/Pro Maxのカラー④:ゴールド・ローズ色のデザートチタニウム

iPhone16 Pro/Pro Maxのカラーラインナップに新たに加わったデザートチタニウムは、ブロンズのニュアンスを持つダークゴールドの色合いとして印象的です。砂漠を意味するデザート(desert)という名称から、ゴールドやローズ系の色として際立ちます。

iPhone15 Pro/Pro Maxのカラーラインナップからブルーチタニウムに代わり、スタイルと洗練さを兼ね備えたユニークな色合いを提供します。

iPhone16シリーズの発売日以前で明らかになっていたリーク情報時点ではローズチタニウムとも呼ばれており、茶色がかったカラーが不評でしたが実際にリリースされたデザートチタニウムは程よい色彩で、男性だけでなく女性向けのデザインとしても好まれています。

👉デザートチタニウムのレビュー・評価ポイント

  • これまでの上位機種にない、独特な色合いを求めるユーザーに最適

  • ゴールドやローズ系のカラーが好きな方におすすめ

  • ブラック・ホワイトとは異なるアクセント

上記のカラーに対応しているiPhone16シリーズの上記機種について、安く購入するならリファービッシュ品がおすすめです。詳しくはiPhone16 Proのラインナップと、iPhone16 Pro Maxのラインナップから価格をご確認いただけます。

Pro・Pro Maxモデルは特に高額になるため、予算を下げたい場合にはリファービッシュ品(整備済製品)から購入検討をしてみるといいでしょう。定価と比較してお得に購入できるほか、在庫状況にもよりますがお好みのカラーも選べます。

アンケート調査からiPhone16シリーズの人気の色・カラーの傾向を紹介

iPhone16シリーズのカラーについて、人気の色や特徴などの情報をアンケート結果などを参考にまとめました。iPhone15シリーズではピンクやブルーなど淡いカラーが人気でしたが、iPhone16シリーズではまた異なる傾向となります。

iPhone16シリーズの人気カラー調査に関するアンケートの概要

以下で紹介しているiPhone16シリーズの人気カラーランキングは、バックマーケットより調査しましたアンケート結果より引用しています。全国の20〜60代の男女416名を対象に、購入したいカラーの結果を以下にまとめました。

  • 調査方法:インターネット上によるアンケート調査

  • 調査人数:男女416人(全国の20〜60代を対象)

  • アンケート内容1:iPhone16またはiPhone16 Plusで購入したいカラーを教えてください

  • アンケート内容2:iPhone16 ProまたはiPhone16 Pro Maxで購入したいカラーを教えてください

iPhone16・iPhone16 Plusの人気カラーランキング

下位モデルのiPhone16とiPhone16 Plusで選択できる5種類のカラーでは、以下の通りブラックとホワイトがアンケート結果でも人気が高いです。

  • 1位:ブラック 26.2%

  • 2位:ホワイト 23.8%

  • 3位:ティール 20.4%

ピンクやウルトラマリンなど目を惹くカラーはあまり選ばれず、スタンダードや黒・白系に人気が集まりました。また、新色の中ではティールが比較的好評で、定番のカラーだと飽きるiPhoneユーザーにおすすめです。

iPhone16 Pro・iPhone16 Pro Maxの人気カラーランキング

また、iPhone16 ProとiPhone16 Pro Maxの人気カラーに関するアンケート結果は以下の通りです。全4色あるカラーでは、ナチュラルチタニウム以外に票が集まりました。

  • 1位:ホワイトチタニウム 29.8%

  • 2位:デザートチタニウム 27.6%

  • 3位:ブラックチタニウム 24.0%

シンプルで高級感のある色彩から、ホワイトチタニウムが1位に選ばれています。また、新色のデザートチタニウムも比較的好評で、ローズゴールド系のカラーを好む方におすすめです。ブラックチタニウムも定番色として、無難な選択となるでしょう。

一方でナチュラルチタニウムは比較的人気がなく、地味な印象もありますがメタリックなカラーが好きな方や他のiPhone Proシリーズにはない目新しいカラーとして評価できます。

無難な選択ならブラック・ホワイトがおすすめ

色の選択肢が複数あり悩む...というiPhoneユーザーは、ブラック(ブラックチタニウム)やホワイト(ホワイトチタニウム)がおすすめです。様々なスマホケースに合わせられるほか、洗練されたデザインからビジネスシーンで使うデバイスでも適しています。

iPhone15/Plusで選べなかったホワイト(スターライト)も復活したため、iPhone16/Plusでは無難なカラーが使えます。iPhone16 Pro・Pro Maxではホワイトチタニウムがより人気で、無難な選択となります。

 

淡い控えめなカラーならティールが人気

ホワイト以外であまり主張しないカラーを選ぶなら、下位モデルのティールが適しています。ミントグリーンは最近のiPhoneシリーズにはなかったカラーで、淡い彩色として人気です。アンケート結果でもiPhone16・iPhone16 Plusではブラックとホワイトに続いて、支持されている色となっています。

iPhone13シリーズのカラーバリエーションなどにもグリーンはありましたが、フォレストグリーンのような深い緑色が特徴的でした。控えめで薄く可愛らしいグリーンという選択肢で、ティールも検討してみるといいでしょう。

 

ローズ・ゴールドカラーが好みならデザートチタニウムがおすすめ

上位モデルのデザートチタニウムは、iPhone15 Pro/Pro Maxにはないカラバリでユニークな色合いとなります。歴代のiPhoneモデルで登場していたローズゴールド・ゴールドが好きな方は、デザートチタニウムが気に入るでしょう。

凄く印象的で話題になるまでのカラーではないですが、デザートチタニウムは程よく輝く彩色として評価されています。

iPhone15/14シリーズの色・カラーラインナップと比較

iPhone16シリーズのカラーとあわせて、過去機種のカラバリとの比較情報もまとめました。スペックに関する違い・比較では関連記事より、iPhone15とiPhone14シリーズの違いも解説しています。

 

iPhone15シリーズは無印・Plusモデルのパステルカラーが人気

iPhone15シリーズの色の種類では、以下表の通り下位モデルを中心にiPhone16シリーズと異なるカラバリになっています。

iPhone15のカラバリ

iPhone15・iPhone15 Plus

iPhone15 Pro・iPhone15 Pro Max

iPhone16シリーズと共通の色

ブラック

ピンク

ホワイトチタニウム ブラックチタニウム

ナチュラルチタニウム

iPhone16シリーズにはない新色

ブルー

グリーン

イエロー

ブルーチタニウム

淡いパステルカラーが特徴的な無印・Plusモデルではブルーやグリーン、イエローもあり全体的に爽やかな印象です。また、iPhone16シリーズのピンクと異なり、iPhone15/Plusでは派手すぎない落ち着いた印象があり人気を集めています。

iPhone14シリーズはPro・Pro Maxモデルのディープパープルが人気

対して、iPhone14シリーズのカラーラインナップはiPhone16シリーズと比べるとかなり違いがあります。厳密に一致しているカラーは一つもありませんが、比較的似ている色とiPhone16シリーズにはない色で区別しました。

iPhone14のカラバリ

iPhone14・iPhone14 Plus

iPhone14 Pro・iPhone14 Pro Max

iPhone16シリーズと比較的類似する色

ミッドナイト(ブラック)

スターライト(ホワイト)

ブルー(ウルトラマリン)

スペースブラック(ブラックチタニウム)

iPhone16シリーズにはない色

(PRODUCT)RED

パープル

イエロー

シルバー

ゴールド

ディープパープル

下位モデルは無難なカラーであるミッドナイトやスターライトが人気です。また、人気のiPhone機種ランキングでも紹介していますがiPhone14 Pro/Pro Maxモデルは、深い紫色であるディープパープルが人気です。

型落ちモデルを購入するならリファービッシュ品(整備済製品)がおすすめ!

iPhone16シリーズのカラバリも魅力的な選択肢が多いですが、iPhone15・14シリーズなどの過去機種でもカラー・デザインで人気のポイントがあります。パステルカラーのピンクがデザイン的に理想といった要望や、Proモデルのディープパープルが好みといった趣向に合わせて、型落ちモデルなら多種多様な選択ができます。

また、Back Market(バックマーケット)で販売しているリファービッシュ品のiPhoneは安いだけでなく、専門家による検品やクリーニングのほか、必要に応じた修理や部品交換も行った上で販売しています。カラーデザインのほか、価格の安さやコスパの良さも求めるならリファービッシュ品から理想の機種を探してみるといいでしょう。関連記事より、リファービッシュ品と中古品の違いも解説しています。

iPhone16シリーズでカラー以外の特徴・性能に関するレビュー

iPhone16シリーズの色の種類について一通り解説しましたが、参考までにスペックや性能・機能面でのレビューも見ていきます。iPhone15シリーズと比べてプロセッサやカメラ、バッテリー性能で向上していますが、価格が高いほか新機能の注意点も見受けられます。各モデルの詳しいスペック情報については、iPhone16シリーズのモデル比較をご参照ください。

 

プロセッサ・カメラ性能でアップグレード

iPhone16シリーズは、処理能力と効率を向上させるA18チップ・A18 Proチップを搭載しています。特にiPhone15・iPhone15 PlusのA16チップと比べて二世代後のスペックなので、下位モデルでも充分な性能です。iPhone16シリーズの全機種で、注目されるApple Intelligenceに対応したプロセッサ・CPUを備えており、ビジネスシーンでも幅広い活用が期待できます。

iPhone16シリーズのカメラ性能も下位モデルを中心に改善が多く、低照度性能の向上やマクロ撮影・空間写真や空間ビデオ撮影に対応しました。上位モデルでは4,800万画素の超広角カメラが使えるほか、Proモデルも最大5倍の光学ズームに対応しています。

iPhone16シリーズでは全機種でアクションボタン・Apple Intelligenceを搭載

iPhone16シリーズは全機種を対象に、アクションボタンの搭載とApple IntelligenceのAI機能対応をしました。アクションボタンは特定のアプリ起動(ショートカット)に便利で、翻訳機やフラッシュライトの使用やアラームセットなどでも使えます。

Apple Intelligenceは日常生活での用途や、ビジネスシーンでの文章作成・メール返信などでも活用されます。文章の自動生成やアプリ通知の最適化、画像や動画の検索でもAIによるツールで強化されています。

ただ、Apple IntelligenceはiPhone16シリーズだけでなく、iPhone15 ProモデルiPhone15 Pro Maxモデルも対応しており、アクションボタンも搭載しています。iPhone16・iPhone16 Plusの下位モデルでApple Intelligenceが使えるようになったのはメリットと言えますが、上位機種ではiPhone15 Pro・Pro Maxも高性能です。

バッテリー容量・持続時間もiPhone15シリーズより改善

iPhone16シリーズでは全てのモデルでバッテリー容量が顕著に増加しており、特にiPhone16 Proでは10%近くの増加が見られます。これによりバッテリー寿命が改善され、iPhone16 Pro MaxはiPhone15 Pro Maxの29時間に対し、最大33時間の動画再生が可能です。

A18チップの効率性向上もバッテリー寿命の延長に寄与し、頻繁な充電なしに長時間使用が必要なヘビーユーザーにとってより適した機種だと言えます。iPhoneのバッテリー寿命が気になる方でも、3年以上の長期間使えるでしょう。

 

価格の高さや新機能で気になるレビューは?

iPhone16シリーズは技術的な進歩を遂げている一方で、価格設定がユーザーにとって懸念材料となっています。iPhone15モデルの価格でも解説していますが、iPhone16シリーズは据え置き価格になり下位機種でも高額です。

また、iPhone16シリーズで追加された新機能では気になる口コミがあり、カメラコントロールボタンの搭載位置や操作性が悪いほか、下位モデルに搭載されたマクロ撮影・空間ビデオ撮影を使う機会がないからアップグレードの恩恵があまりないといったレビューもあります。詳しい比較情報は、iPhone16とiPhone15の違いページをご参考ください。

iPhone16シリーズもリファービッシュ品ならお得に購入できる!

新品価格だとコスパ面でのデメリットもありますが、リファービッシュ品ならiPhone16シリーズも定価より安くご購入いただけます。カメラコントロールボタンの搭載や上位機種のプロセッサ性能、バッテリーの持ちなどを重視するなら、リファービッシュ品からiPhone16シリーズを購入してみてはいかがでしょうか。

参考までに、2025年8月29日時点のリファービッシュ品最安値目安を以下に掲載しました。iPhone16シリーズのストレージ容量で上位機種は1TBまで選択できますが、大容量のストレージでも比較的安く手に入ります。

リファービッシュ品の価格比較

iPhone16

iPhone16 Plus

iPhone16 Pro

iPhone16 Pro Max

128GB

¥99,000

¥96,980

¥145,300

-

256GB

¥123,096

¥110,000

¥147,158

¥167,000

512GB

¥156,800

¥150,110

¥199,980

¥215,400

1TB

-

-

¥189,000

¥239,980

iPhone16シリーズのカラーでよくある質問と回答まとめ

iPhone16シリーズのカラーや色の種類について、よくある質問と回答を以下でまとめました。女性のiPhoneユーザーにとって、女性側に人気の色も知っておきたいですよね。

🆀 女性ユーザーに人気のカラーはどれ?

🅰 iPhone16・iPhone16 Plusのカラーの中では、ホワイトが女性ユーザーに人気の色となります。シンプルな彩色ですが、普段のファッションやスマホケースなどのアクセサリーにも合わせやすいメリットがあります。また、新色のティールも新鮮味があり映えるカラーであることから、ミント系の色が好きな女性iPhoneユーザーにおすすめです。

iPhone16 Pro・iPhone16 Pro Maxでも、白系のホワイトチタニウムが女性向けのカラーで人気です。また、ゴールド系の外観が好みの女性は新色のデザートチタニウムも良いでしょう。

🆀 新色の評判はどう?

🅰 iPhone16シリーズで登場した新色は概ね好評で、上記で紹介しましたホワイトやティール、ホワイトチタニウム、デザートチタニウムは変に目立つ派手さもなく、馴染みやすいカラーです。

ただ、iPhone16・iPhone16 PlusのピンクはiPhone15・iPhone15 Plusのピンクカラーと異なり、淡いパステルカラーをイメージしていたユーザーにとってiPhone16シリーズだとちょっと理想の外観とマッチしないかもしれません。彩度の高いピンクが微妙という場合には、パステルカラーが特徴的なiPhone15・iPhone15 Plusがおすすめです。

🆀 下位モデルと上位モデルでカラーラインナップ以外の違いは?

🅰 iPhone16シリーズの下位モデルはカラバリの幅が広く、無難なホワイト・ブラックや目立つカラーであるウルトラマリン・ティールなど個性的な端末も選べます。一方で上位モデルは高級感や重厚さといった方向性から、チタニウム素材を活かしたカラーになっています。

飽きないカラーや個性的な外観が良いなら下位モデルがおすすめで、ビジネスシーンでも相当しい端末なら上位モデルが適しています。ただ、下位モデルにも落ち着いたカラーであるホワイトやブラックがあるほか、上位モデルにはゴールドカラーが目立つデザートチタニウムもありますので、好みに応じて検討するといいですね。

iPhone16シリーズのカラー比較とあわせてBack Market買取サービスもチェック!

iPhone16シリーズの人気カラーやラインナップの比較も重要な情報ですが、新しいiPhoneの購入時には買取サービスの利用メリットも知っておくといいでしょう。古いiPhone端末を今後利用することがない場合、買取サービスに出すことで買い替えコストを少しでも減らすことができます。

Back Market買取サービスでは宅配買取で手続きが簡単であるほか、Web上ですぐに査定価格を確認できます。iPhone16シリーズだけでなく、多数の型落ちモデルで買取対象になっており、詳しくは以下のページより買取最高値の目安を掲載しています。

買取可能なiPhoneモデル

機種別の買取価格紹介ページ

iPhone 7シリーズ

iPhone 7の買取・売却価格

iPhone 7 Plusの買取・売却価格

iPhone 8シリーズ

iPhone 8の買取・売却価格

iPhone 8 Plusの買取・売却価格

iPhone X

iPhone Xの買取・売却価格

iPhone XSシリーズ

iPhone XSの買取・売却価格

iPhone XS Maxの買取・売却価格

iPhone XR

iPhone XRの買取・売却価格

iPhone11シリーズ

iPhone11の買取・売却価格

iPhone11 Proの買取・売却価格

iPhone11 Pro Maxの買取・売却価格

iPhone SEシリーズ

iPhone SE(第2世代)の買取・売却価格

iPhone SE(第3世代)の買取・売却価格

iPhone12シリーズ

iPhone12の買取・売却価格

iPhone12 miniの買取・売却価格

iPhone12 Proの買取・売却価格

iPhone12 Pro Maxの買取・売却価格

iPhone13シリーズ

iPhone13の買取・売却価格

iPhone13 miniの買取・売却価格

iPhone13 Proの買取・売却価格

iPhone13 Pro Maxの買取・売却価格

iPhone14シリーズ

iPhone14の買取・売却価格

iPhone14 Plusの買取・売却価格

iPhone14 Proの買取・売却価格

iPhone14 Pro Maxの買取・売却価格

iPhone15シリーズ

iPhone15の買取・売却価格

iPhone15 Plusの買取・売却価格

iPhone15 Proの買取・売却価格

iPhone15 Pro Maxの買取・売却価格

iPhone16シリーズ

iPhone16の買取・売却価格

iPhone16 Plusの買取・売却価格

iPhone16 Proの買取・売却価格

iPhone16 Pro Maxの買取・売却価格

Back Market買取サービスの詳細や、iPhoneを売る前にすること・準備についても確認しておくといいでしょう。今までスマホなどご自身のデバイスを売却したことがない方でも、バックマーケットなら安心して買取のご依頼ができます!

コンテンツクリエーター Sun

筆者:SunBackMarket コンテンツクリエーター

コンテンツクリエーターとして7年の経験を持ち、以前はゲーム業界で活動していました。BackMarketの目標である、リファービッシュ品の普及と「新しい」の再定義に貢献することをミッションとして掲げます。整備済製品の魅力やデバイス選定のポイントなど、役立つ情報を今後も提供していきます。

この記事は役に立ちましたか?

関連する記事