iPhone 13 specifications

iPhone13の種類・各モデルのスペックを比較解説!

2021年にリリースされたiPhone13シリーズは最新モデルではないとはいえ、スマートフォン市場において需要の高い機種です。Back Market(バックマーケット)で販売しているリファービッシュ品でもiPhone13シリーズは人気ですが、4種類あるモデルのどれを買うべきか悩む方もいるでしょう。そこで、こちらのページではiPhone13のモデルの種類やスペック・仕様について一通り比較をした上で、おすすめの選び方を解説します!

iPhone13の種類・各モデルの比較に関する概要

iPhone13の種類や性能のほか、iPhoneシリーズの中でも人気の理由について最初に解説します。iPhone13シリーズでは無印モデルやPro・Pro Maxのほか、安価なminiモデルも需要があります。

iPhone13シリーズの4つのモデル・種類

iPhone13は以前のモデルであるiPhone12シリーズと同じく、以下4種類のバリエーションになります。

モデルの種類

概要と特徴

iPhone13

6.1インチの画面サイズで標準のスペック・コスパ重視のユーザーにおすすめ

iPhone13 mini

5.4インチのコンパクトなディスプレイ・持ち運びのしやすさや価格の安さが魅力的

iPhone13 Pro

望遠レンズ搭載や手ぶれ補正、ズーム性能の強化など高スペックなカメラが使える

iPhone13 Pro Max

カメラ性能のほか、6.7インチの大型ディスプレイやバッテリー容量の大きさがメリットに

無印モデルのiPhone13はエントリーモデルで、いわゆるノーマルの機種です。iPhone13 miniはディスプレイ・端末のサイズが小さいモデルで、iPhone13 ProとiPhone13 Pro Maxは上位モデルでカメラやバッテリー性能など高いスペックになります。

関連記事より、miniやPro・Pro Maxモデル・Plusモデル・SEシリーズの各種類比較で、iPhoneの各シリーズ・モデルの特徴をご確認いただけます。

iPhone13シリーズがリファービッシュ品で人気の理由は?

2023年までのiPhoneモデルでは、iPhone15シリーズが最も高機能ですが価格の高さがネックになります。また、iPhoneは毎年新作をリリースしていますが、機能面で大きなアップデートはなく、数世代前の型落ちモデルでも充分なスペックがあります。

その中でもiPhone13シリーズは、カメラ性能の改善や5G通信対応、バッテリー容量の改善などが評価されており、チャットや通話といった基本的な用途からハイスペックなオンラインゲーム、カメラ撮影など様々なシーンで活用されます。

以下でも詳しく解説していますが、iPhone13シリーズの価格はリファービッシュ品だと比較的安く、下位モデルであれば5〜6万円台でご購入いただけます。高スペックな上位モデルも10万円以下と安価で、オンラインゲームやカメラ撮影で活用するiPhoneが欲しいものの、予算が限られているユーザーにとってiPhone13のリファービッシュ品は適しています。

  • iphone 13 無印

    iPhone 13

    BackMarket価格:¥66,962~
    ストレージ容量:128GB/256GB/512GB
    ディスプレイ:6.1インチ
    カラー:(PRODUCT)RED /スターライト/ミッドナイト/ブルー/ピンク
    カメラ:超広角/広角
    ビデオ再生時間:最大19時間
    重量:173g
  • iphone 13 mini

    iPhone 13 Mini

    BackMarket価格:¥58,791~
    ストレージ容量:128GB/256GB/512GB
    ディスプレイ:5.4インチ
    カラー:(PRODUCT)RED /スターライト/ミッドナイト/ブルー/ピンク
    カメラ:超広角/広角
    ビデオ再生時間:最大17時間
    重量:140g
  • iphone 13 pro

    iPhone 13 Pro

    BackMarket価格:¥79,473~
    ストレージ容量:128GB/256GB/512GB/1TB
    ディスプレイ:6.1インチ
    カラー:シルバー/ゴールド/グラファイト/シエラブルー
    カメラ:超広角/広角/望遠
    ビデオ再生時間:最大22時間
    重量:203g
  • iPhone 13 pro max

    iPhone 13 Pro Max

    BackMarket価格:¥95,000~
    ストレージ容量:128GB/256GB/512GB/1TB
    ディスプレイ:6.7インチ
    カラー:シルバー/ゴールド/グラファイト/シエラブルー
    カメラ:超広角/広角/望遠
    ビデオ再生時間:最大28時間
    重量:238g

*BackMarket価格:2024年3月時点の税込み価格です。

iPhone13シリーズの各モデルの種類でスペック比較

iPhone13シリーズの4機種について、それぞれのスペックの比較や特徴を見ていきます。また、iPhone12シリーズからの改善点・違いもあり、購入する価値が高いことが伺えます。

iPhone13シリーズのスペック一覧

iPhone13シリーズの各モデルに関するスペック一覧は、以下の通りです。無印モデルが気になる方は、iPhone13のレビューとスペックガイドもあわせてご参考ください。

 

iPhone13 mini

iPhone13

iPhone13 Pro

iPhone13 Pro Max

発売価格

8万6800円〜

9万8800円〜

12万2800円〜

13万4800円〜

リリース日

2021年9月24日

2021年9月24日

2021年9月24日

2021年9月24日

ディスプレイ

5.4インチ:Super Retina XDRディスプレイ オールスクリーンOLEDディスプレイ


6.1インチ:Super Retina XDRディスプレイ オールスクリーンOLEDディスプレイ


6.1インチ:ProMotion搭載Super Retina XDRディスプレイ オールスクリーンOLEDディスプレイ

6.7インチ:ProMotion搭載Super Retina XDRディスプレイ オールスクリーンOLEDディスプレイ

端末サイズ

131.5 × 64.2 × 7.65mm

146.7 × 71.5 × 7.65mm

146.7 × 71.5 × 7.65mm

160.8 × 78.1 × 7.65mm

解像度

2,340 × 1,080 
(476ppi)

2,532 × 1,170 
(460ppi)

2,532 × 1,170 
(460ppi)

2,778 × 1,284 (458ppi)

プロセッサ

A15 Bionicチップ

6コアCPU(高性能×2+高効率×4)

4コアGPU

16コアNeural Engine

A15 Bionicチップ

6コアCPU(高性能×2+高効率×4)

4コアGPU

16コアNeural Engine

A15 Bionicチップ

6コアCPU(高性能×2+高効率×4)

5コアGPU

16コアNeural Engine

A15 Bionicチップ

6コアCPU(高性能×2+高効率×4)

5コアGPU

16コアNeural Enginee

ストレージ

128GB・256 GB・512GB

128GB・256 GB・512GB

128GB・256 GB・512GB・1TB

128GB・256 GB・512GB・1TB

重量

140g

173g

203g

238g

👉参考:わからない用語は「スマホ用語集」をご参照ください。

カラーラインナップやカメラ、バッテリー容量など個別スペックは後ほど詳しく解説しますが、iPhone13 miniモデルは140gと軽く、上位モデルではストレージ容量が大きく1TBまで選択できます。

iPhoneのストレージ容量は基本的に128GBでも問題なく使えますが、動画撮影の頻度や映画など大容量データのダウンロードをする機会が多いユーザーにとって、1TBも有用になります。

iPhone12シリーズと比較したスペックの改善点

iPhone12シリーズでも5G対応や、MagSafeを使ったワイヤレス充電器に対応しているなど利便性の高い機能を搭載していますが、iPhone13では以下の点でより改善されています。

  • プロセッサのアップグレード(A14チップからA15チップ)

  • バッテリー持続時間の改善

  • カメラ性能の改善(シネマティックモード・フォトグラフスタイルなど追加)

  • Proシリーズのアップグレード(最大120Hzのリフレッシュノート・ストレージ容量のアップなど)

おすすめのiPhoneモデルランキングでも、iPhone12はリファービッシュ品で人気の機種として上位に選ばれていますが、全体的な性能や利便性の高さでiPhone13をおすすめできます。

👉iPhone13 と iPhone12 の比較はこちら

iPhone13シリーズの各モデルの共通点

iPhone13シリーズの各モデルについて、カメラ性能や画面の大きさ、バッテリー容量など異なる部分もありますが、以下の通り共通点も多いです。

  • プロセッサ(A15 Bionicチップ)

  • 生体認証(iPhone12から引き続き顔認証を採用)

  • カメラの一部スペック(画素数など)

  • 通信規格(5G対応)

  • 充電コネクタ・ワイヤレス充電規格(Lightningコネクタ・MagSafe対応)

iPhone14・15シリーズでは下位モデルと上位モデルでプロセッサが異なっていましたが、iPhone13シリーズは全機種で共通しています。また、通信規格や生体認証なども同じで、無印モデルでも充分な性能があることが伺えます。

iPhone 13 series

iPhone13シリーズのストレージ容量・価格比較

iPhone13シリーズの各種類・モデルの比較では、ストレージ容量や価格を重視するユーザーが多いでしょう。新品だと価格が高く、512GB以上の大容量モデルを購入できない...と感じる場合は、ぜひバックマーケットのリファービッシュ品をご活用ください。

iPhone13シリーズのリリース当時価格

Apple Storeのリリース当時の価格について、iPhone13シリーズで一通り比較すると以下表の通りです。無印モデルでも10万円前後の価格帯になり、Pro Maxだと20万円近くにもなります。

リリース価格比較

iPhone13

iPhone13 mini

iPhone13 Pro

iPhone13 Pro Max

128GB

98,800円

86,800円

122,800円

134,800円

256GB

110,800円

98,800円

134,800円

146,000円

512GB

134,800円

122,800円

155,800円

170,800円

1TB

-

-

182,800円

194,800円

iPhone13 Pro・Pro Maxでは容量の小さい128GBから、最大容量の1TBまで幅広く選択できるメリットはあるものの、新品だと高額になるためコストパフォーマンス面で疑問があります。

iPhone13シリーズのリファービッシュ品価格

対して以下では、2024年4月時点でのリファービッシュ品価格の最安値目安をストレージ容量別でまとめました。

リファービッシュ品価格比較

iPhone13

iPhone13 mini

iPhone13 Pro

iPhone13 Pro Max

128GB

69,000円〜

59,000円〜

83,000円〜

90,000円〜

256GB

72,000円〜

69,000円〜

87,000円〜

100,000円〜

512GB

82,000円〜

76,000円〜

104,000円〜

115,000円〜

1TB

-

-

117,000円〜

139,000円〜

リファービッシュ品であればお得になり、下位モデルは5〜6万円台の価格帯でご購入いただけます。カメラ性能やバッテリー性能が良いProシリーズも比較的安く、買い替えでおすすめです。

バックマーケットで販売しているリファービッシュ品は、専門家による検品やクリーニング、必要に応じた修理・部品交換を行うため、新品と同等の動作環境でお使いいただけます。加えて、1年間の動作保証と30日間の返金保証もあり、安心して購入できます!

iPhone13シリーズのデザイン・カラーラインナップに関する比較

iPhone13シリーズのデザインやカラーラインナップについて、下位モデルと上位モデルで違いがあります。

iPhone13シリーズのデザイン・画面サイズの比較

iPhone13はすべての機種において前面にセラミックシールドを採用していますが、背面と側面の素材に違いがあります。

iPhone13・iPhone13 mini

iPhone13 Pro・iPhone13 Pro Max

背面ガラス

光沢感のあるガラス

磨りガラス(テクスチャードマットガラス)

側面の素材

アルミニウム

ステンレススチール

iPhone13 Pro・Pro maxの背面は磨りガラスで指紋がつきづらく、側面のステンレススチールでより高級感のあるモデルといった印象です。

画面サイズは3種類あり、iPhone13とiPhone13 Proはディスプレイの大きさだけでなく端末の寸法(146.7 × 71.5 × 7.65mm)も同じです。ただ、上記で説明しました通り素材が異なるため、iPhone13 Proの方が30g重くなります。

  • 5.4インチ(iPhone13 mini)

  • 6.1インチ(iPhone13・iPhone13 Pro)

  • 6.7インチ(iPhone13 Pro Max)

また、ディスプレイの輝度は下位モデルと上位モデルで多少の差があり、iPhone13・iPhone13 miniの標準輝度は最大800ニトですが、iPhone13 Pro・iPhone13 Pro Maxは最大1,000ニトと明るく見えます。

iPhone13シリーズのカラーバリエーション

iPhone13シリーズのカラーバリエーションは以下の通り、下位モデルの方がラインナップが豊富です。

iPhone13・iPhone13 mini

iPhone13 Pro・iPhone13 Pro Max

カラーの種類

ミッドナイト

スターライト

(PRODUCT)RED

ブルー

ピンク

グリーン

シエラブルー

グラファイト

ゴールド

シルバー

アルパイングリーン

定番のスターライトやミッドナイトのほか、下位モデルではピンクも人気です。個性的なカラーで明るすぎないピンク色は多くのユーザーに支持されており、iPhone15のカラーでもピンクが注目されています。

Proシリーズのカラーは全体的に落ち着いた彩色ですが、2022年に追加リリースされたアルパイングリーンなど、他のモデルにはない新色もあります。

iPhone13シリーズのバッテリー容量・充電性能の比較

iPhone13シリーズのバッテリーや充電性能では、以下の点において全てのバリエーション・機種に該当します。ワイヤレス充電では、Qiよりも充電速度が早い最大15W出力対応のMagSafeが便利です。

  • 充電式リチウムイオン電池の内蔵

  • MagSafeとQi ワイヤレス充電

  • コンピュータシステムのUSBまたは主電源アダプタ経由での充電

  • 急速充電(20W以上のアダプターを使うことで、30分で最大50%まで充電)

新しいA15 Bionicプロセッサを搭載したiPhone13モデルは、バッテリーの持続時間において大きな改善が見られます。もしあなたが、スマホでよく動画を観ることでバッテリーの減りを気にされるようであれば、iPhone13のバッテリー強度により満足いただけます。

シリーズ内で最もバッテリー容量が少ないiPhone13 miniでも、最大17時間の動画視聴が可能です。さらにiPhone13 Pro Maxでは、最大28時間の動画再生でかなり持続します。

 

iPhone13 mini

iPhone13

iPhone13 Pro

iPhone13 Pro Max

バッテリー容量

2500 mAh

9.57 Wh

3265 mAh

12.41 Wh

3150 mAh

11.97 Wh

4400 mAh

16.75 Wh

動画再生

最大17時間

最大19時間

最大22時間

最大28時間

動画再生(ストリーミング)

最大13時間

最大15時間

最大20時間

最大25時間

オーディオ再生

最大55時間

最大75時間

最大75時間

最大95時間

iPhone13シリーズのカメラスペックに関する比較

iPhone評論家にとってよく比較を好むスペックである、iPhone13シリーズのカメラも見ていきます。

iPhone12シリーズと比較したカメラ性能の改善点

iPhone12シリーズから明らかに改善された点がいくつかあり、以下のポイントにおいて注目されています。

  • レンズの絞りを大きくすることで、夜間の写真品質が向上

  • Apple ProRAW対応により、プロフェッショナルな写真加工が可能(Proシリーズ限定)

  • ナイトモードでのポートレートに対応(Proシリーズ限定)

  • シネマティックモードでハリウッドスタイルのビデオを撮影可能

  • フォトグラフスタイルで写真のトーンも簡単に変更

詳しくはiPhone13モデルのレビューでも解説していますが、カメラマンなどのプロユーザーに限らず、気軽に写真や動画を撮影するライトユーザー向けの機能としても活用できる点が多いです。

好みに応じてフォトグラフスタイルで写真の雰囲気を変更できたり、シネマティックモードで奥行きのあるキレイな動画を簡単に撮影できます。センサーサイズも大きくなったことで、暗い場所での撮影にも向いています。

iPhone13の下位モデルと上位モデルのカメラ性能比較

iPhone13シリーズについて、カメラ性能が下位モデルと上位モデルで異なります。具体的には望遠レンズの搭載はズーム性能、手ぶれ補正などの仕様が以下の通り違いがあります。

 

iPhone13 / iPhone13 mini

iPhone13 Pro / iPhone13 Pro Max

背面カメラ

デュアルカメラ (超広角+広角)

-

広角: ƒ/1.6

超広角: ƒ/2.4

ナイトモード

ディープ・フュージョン

-

センサーシフト光学式手ぶれ補正(広角)

-

-

光学ズームアウト(2倍)

デジタルズーム(最大5倍)


-

-

ポートレートモード

ポートレートライティング

スマートHDR 4

トリプルカメラ (超広角+広角+望遠)

望遠: ƒ/2.8

広角: ƒ/1.5

超広角: ƒ/1.8

ナイトモード

ディープ・フュージョン

Apple ProRAW

センサーシフト光学式手ぶれ補正(広角)

デュアル光学式手ぶれ補正(広角/望遠)

光学ズームイン(3倍)

光学ズームアウト(2倍)

光学ズームレンジ(6倍)

デジタルズーム(最大15倍)

ナイトモードポートレート

ポートレートモード

ポートレートライティング

スマートHDR 4

ビデオ撮影

Dolby Vision対応HDR:最大4K/60fps

4K:最大60fps

1080p HD:最大60fps

720p HD:30fps

-

-

2倍の光学ズームアウト

最大3倍のデジタルズーム

ナイトモードのタイムラプス

Dolby Vision対応HDR:最大4K/60fps

4K:最大60fps

1080p HD:最大60fps

720p HD:30fps

ProRes:最大4K/30fps

3倍の光学ズームイン

2倍の光学ズームアウト

最大9倍のデジタルズーム

ナイトモードのタイムラプス

専門用語も多く、スマートフォンのカメラについてあまり詳しくない方にとって難しく感じるかもしれませんが、要点だけお伝えしますとiPhone13 Pro・Pro Maxでは遠くの景色や暗い場所など、幅広いシーンで高画質な写真・動画を撮影できます。

iPhone13シリーズのモデルを購入するメリットとデメリット

iPhone13シリーズに関する情報が多すぎると、何が重要なのか理解しづらいという方もいるでしょう。そこで、iPhone13シリーズからモデルを購入するメリットやデメリットについて確認してみてはいかがでしょうか。

iPhone13を購入・利用するメリット

iPhone13では以下の通り、カメラやバッテリー性能の改善が魅力的に感じます。

  • 実用性に優れたカメラ性能

  • 大幅に改善されたバッテリー性能

  • Proシリーズのストレージ容量増加(1TB)

カメラ性能では下位モデルでも使えるフォトグラフスタイルやシネマティックモードが好評で、プロセッサも上位モデルと共通であることから、iPhone13やiPhone13 miniのコストパフォーマンスが高く感じます。

また、iPhone13 ProとPro Maxも、写真や動画の撮影性能がより上がりバッテリーの持ちもiPhone12シリーズと比べて良くなっているため、ハイエンドモデルのiPhoneが欲しいユーザーに適しています。

iPhone13を購入・利用するデメリット

一方で、iPhone13シリーズのスペックや仕様ではデメリットや不評な点もあります。

  • セルフィーカメラ(インカメラ)のセンサー・性能は変わらず

  • 下位モデルはディスプレイのリフレッシュレートが低め(最大60Hz)

  • 互換性の悪いLightningコネクタ

iPhone14のカメラ機能ではインカメラのオートフォーカス機能が追加されたり、iPhone15シリーズでは多くのユーザーが待ち望んでいたUSB-Cコネクタの対応など、より実用的なアップデートがされています。

機能性で気になる方は、後継機種やProシリーズも比較してみるといいでしょう。iPhone11やiPhone12と比較しても、iPhone13シリーズは高スペックですが、ユーザー個人のニーズに応じて選定することが大事ですね。

iPhone13でおすすめのモデル・機種を選ぶ基準

iPhone13シリーズの各種類・モデルを選ぶ機種について、改めて解説します。価格の安い下位モデルのほか、用途に応じてProモデルや大画面のPro Maxもおすすめです。

無印モデルのiPhone13:安価で無難な選択

6.1インチのディスプレイサイズで標準的なスペックなiPhone13は、リファービッシュ品であればお得な価格での買い替え・新規購入が可能です。望遠レンズは搭載されていませんが、それでも普段使いのカメラとしては問題ない性能です。

画面サイズがそれなりに大きい方が使いやすく、スペックへのこだわりがない方は無印モデルで問題ありません。

iPhone13 mini:コンパクトなiPhoneモデルの中では最も高性能

iPhoneに限らず、最近のスマートフォンは6インチ以上の大画面が主流になっていますが、片手で操作しやすいコンパクトな端末も需要があります。その中でもiPhone13 miniは高性能な端末で、無印モデルと同等のスペックで5.4インチのディスプレイを搭載しています。

前モデルのiPhone12 miniではバッテリー持続時間の短さがデメリットでしたが、iPhone13 miniでは動画再生で最大17時間のバッテリー性能と改善されました。コンパクトなモデルではiPhone SE(第3世代)もありますが、カメラ性能にこだわるならiPhone13 miniがベストです。

iPhone13 Pro:写真や動画撮影のほかゲームの満足度も向上

iPhone13 Proでは上記でご紹介しましたように、カメラ性能やバッテリーの持ちが良いメリットがあるほか、最大120Hzのリフレッシュノートに対応していることから画面の操作も滑らかです。

写真や動画撮影のクオリティを上げたい方や、3Dゲームを楽しむユーザーにもiPhone13 Proがおすすめです。リファービッシュ品では10万円以下で購入できるモデルが多く、お得にご購入いただけます。

iPhone13 Pro Max:6.7インチの大画面とバッテリー持ちの良さが魅力的

iPhone13 Pro Maxの性能はProモデルと基本的に同じですが、6.7インチのディスプレイサイズと動画再生で28時間持続するバッテリー性能が異なる点です。

外出先でよく動画視聴やゲームをする方でも、iPhone13 Pro Maxのバッテリーであれば問題なく一日中使えます。大画面の方が写真・動画編集がしやすく、ビジネスシーンでも役立つガジェットになるでしょう。

iPhone13シリーズと他モデルとの比較

バックマーケットでは、iPhone12iPhone11、そしてiPhone XSiPhone Xなどの型落ちモデルもお得な価格で見つけることができますが、後継機種との比較も重要です。最近のiPhoneモデルは新品だと高額ですが、リファービッシュ品であれば予算で買える可能性が高くなるでしょう。

iPhone13とiPhone14シリーズの比較

iPhone13シリーズとiPhone14シリーズの比較では、Plusシリーズの登場が大きな違いです。iPhone14 Plusは、低価格な下位モデルで6.7インチの大画面が特徴的です。また、カメラ性能はiPhone14 Pro・Pro Maxでアップデートされており、メインカメラの画素数は4,800万画素まで向上しています。

4K対応のシネマティックモードやアクションモードなど、写真や動画撮影の性能も改善されていますが、バッテリー性能やプロセッサに関してはiPhone13シリーズとそこまで変わっていません。そのため、カメラ性能や大画面のモデルをコスパ良く買いたいユーザーはiPhone14シリーズがおすすめですが、基本的にはiPhone13のスペックもそこまで劣っていない印象です。

iPhone13とiPhone15シリーズの比較

また、iPhone14とiPhone15の比較でも解説していますが、iPhone15モデルではUSB-Cコネクタの対応や全機種を対象にしたダイナミックアイランドなど、実用性に関するアップデートがされています。

下位モデルでもメインカメラの画素数が4,800万画素に上がり、iPhone15 Pro Maxモデルでは最大5倍の光学ズーム・25倍のデジタルズームが使えるなど、ハイスペックなカメラが使えます。安さで妥協せず、スペック・性能を重視したい場合にはiPhone15シリーズから購入を検討してみるといいでしょう。

記事監修者:Yu Mizuno, BackMarket サプライチームリーダー

サプライチームのリーダーで販売事業者との連携業務に従事しており、商品ラインアップの多様化や在庫の適正化がその役割の一環です。iPhoneなどのデバイスに関する専門知識があり、BackMarket社内では誰よりも精通しています。業務経験と専門知識を活かし、正確で役立つ情報を記事でご紹介できるように努めます。
Yu Mizuno
Sun

筆者:Sun,  BackMarket コンテンツクリエーター

コンテンツクリエーターとして6年の経験を持ち、以前はゲーム業界で活動していました。BackMarketの目標である、リファービッシュ品の普及と「新しい」の再定義に貢献することをミッションとして掲げます。整備済製品の魅力やデバイス選定のポイントなど、役立つ情報を今後も提供していきます。

この記事は役に立ちましたか?

関連する記事