Back Marketは、このサイトの閲覧に必要な機能性Cookieを使用しています。弊社と弊社のパートナーは、トラフィックを計測し、お客様にパーソナライズされたコンテンツや広告を表示するためにもCookieを使用しています。
Cookieの設定は後から変更できます。各ページの下部にある「Cookie」をクリックしてください。クッキーの詳細をご確認ください
iPhone 14の新色や人気のカラーについて、気になるユーザーも多いのではないでしょうか。そこでこちらのページでは、iPhone 14と14 Plusおよび、iPhone 14 ProとPro Maxのすべてのカラー(全10色)をご紹介します。
2022年にリリースされたiPhone14シリーズでは、特徴的な機能であるダイナミックアイランドや改良されたカメラのデビューで、多くのユーザーが注目しました。しかし、機能や性能以外でもiPhone14などの電子機器について、どんな色・カラーのバリエーションがあるのか気になるユーザーもいるでしょう。
iPhoneユーザーは2つのグループに分かれる傾向があります。一つは、携帯電話の色なんてどうでもいいと感じ、どうせiPhoneケースに入れるからどんなカラーでも構わないというユーザー層がいます。
ただ、一方でカラーを基準にお気に入りのiPhoneを選択する人も一定数いると思われます。カメラの性能と同じくらい、カラーバリエーションはiPhoneシリーズについて知る必要のある情報だと考えられるでしょう。
【iPhone14・iPhone14 Plusの新色】
パープル
ブルー
イエロー(2023年に追加)
【iPhone14 Proシリーズの新色】
ディープパープル
スペースブラック
新色に関しては上記の通りで、iPhone14・iPhone14 Plusからは2023年に追加されたイエローを含め3種類の新色があり、iPhone14 Proシリーズでは2種類の新色が登場しました。
以下では新色を含め、各モデル:iPhone 14とiPhone 14 Proのカラーバリエーションを一通りご紹介します。
iPhone 14と14 Plusのカラーバリエーションは 6色です。iPhone14シリーズの発売当初は5色のラインナップでしたが、2023年3月7日にイエローが追加されました。
ミッドナイト
スターライト
(PRODUCT)RED
ブルー(新色)
パープル(新色)
イエロー(2023年に追加された新色)
たくさんの選択肢があるように見えるでしょうか? しかし、2022年9月のアップル基調講演で発表されたカラーには、正直に言うと少しだけがっかりしました。悲観的と言われるかもしれませんが、2023年に追加リリースされたイエローを除き、iPhone 14の5色について私たちバックマーケットが最初に気づいたのは、新色よりも従来のカラーであるミッドナイトやスターライトの方が人気が出るということでした。
以下でも説明していますが、実際のところiPhone14シリーズで人気のカラーは白系のスターライトと黒系のミッドナイトです。新色に期待するユーザーもいるかもしれませんが、無難な選択をするなら従来のカラーがおすすめです。そのため、新色に大きな期待をしない方が良いでしょう。
最も暗い色合い(Midnight)と最も明るい色合い(Starlight)、そして最も明るい色合い(Red)はすべて、以前にiPhone 13の色としてリリースされたものと同じです。それではiPhone 14の各カラーを詳しく見て、何が実際に変わったのか見てみましょう。
瞬く間に定番となったこの魅力的な黒に近い色合いは、iPhone 13シリーズのラインナップに登場してiPhon14シリーズでもリリースされました。ミッドナイトカラーは一見ブラックに見えますが、よく見るとわずかにネイビーブルーを帯びています。
カラーラインナップの中で最も濃い色は、iPhoneユーザーの間で最も人気があることが多く、iPhone14に限らずほぼすべてのモデルに黒または黒に近い色のオプションが用意されています。
iPhone 13とiPhone 13 Miniのカラーを踏襲したスターライトは、暖かみのあるホワイトの色合いです。アップル製品の定番色であり、iPhone全モデルの約半数が白色になっています。
実際のところ、iPhone14シリーズではこのスターライトと上記で紹介しましたミッドナイトカラーが人気の2色です。iPhone14には別の新色もありますが、無難なブラックとホワイトが選ばれる傾向にあります。
iPhone14ので機能に関して言えば、新しい性能・オプションが増えております。ただ、カラーでは前モデルのiPhone13などから継続されるものも多く、ブルーもアップルにとって初めての青いiPhoneではありません。実際、iPhone 13 ProやiPhone 12、iPhone XR、そしてiPhone 5Cにもブルーの色を選べます。
しかし、iPhone 14と14 Plusのブルーは前モデルと同じでなく新色扱いになっており、色合いが異なっています。iPhone14シリーズのブルーでは、まろやかでより落ち着いた色合いになっており、iPhone13の深いティールブルーに比べ、このスカイブルーのバージョンはずっと明るいです。
パープルのiPhoneは、iPhone 11シリーズで最初にリリースされて以降は登場しませんでしたが、iPhone 14では新色として再度登場しました。iPhone14の紫色は、やや明るめのパステルパープルです。彩度の高い色合いではなく、繊細なタッチの色を求めるユーザーに最適です。
また、性能にそこまでこだわりがなく価格をおさえたい場合、紫色のiPhoneを好むユーザーであれば整備済製品のiPhone 11で同じような外観を手に入れられるでしょう。
最も大胆なiPhone 14の色は、鮮やかな赤です。この(PRODUCT)REDは、長年にわたり様々なアップル製品に使われてきた目立つカラーです。iPhone XRは、この色を採用した最初のアップルのスマートフォンであり、それ以来いくつかのモデルで人気の色となっています。
数々のスマートフォンの中でも際立つようにデザインされたこの色は、スタイル・外観以上のものを主張します。この(PRODUCT)REDのカラーは、世界中のエイズやマラリア、結核と闘うための組織である世界基金とアップルのパートナーシップの一環です。さらに近年では、COVID-19との闘いにも資金を提供しており、iPhone14の(PRODUCT)REDの新規購入による収益の一部は、これらの活動に寄付されます。
赤は情熱や活力、エネルギーを連想させる色です。あなたの個性を表現するために大胆な赤のiPhoneを探しているなら、(PRODUCT)REDが理想的でしょう。
2022年のiPhone14シリーズリリース時では上記の5色だけでしたが、2023年には新色としてイエローが追加されました。イエローカラーはiPhone11シリーズ以来の登場となり、iPhone14と比較すると新色のiPhone14のイエローは少し濃い色合いになっています。
iPhone14および14 Plusでは、全体的に寒色系のカラーになっていますので、華やかさや爽やかな色を重視するユーザーにとって適切な選択となるでしょう。無難な黄色というよりは、鮮やかでファッショナブルな要素があるイエローカラーになっているのでデザイン面でも優れています。