iPhone 15 storage

iPhone15のストレージ容量でおすすめの選び方・各容量のメリットやデメリットを解説!

iPhone15シリーズは、アップルを象徴するスマートフォンで2023年最新のモデルです。2022年にリリースされたiPhone14から機能面でアップグレードされており、ストレージ容量も4種類から幅広く選択できます。しかしながらミニマムで128GB、最大で1TBのストレージ容量を持つiPhone15では、どれを選ぶべきか迷うユーザーもいるでしょう。そこで、iPhone15のストレージ容量ごとの特徴や適切な選び方など、こちらのページで一通り解説します。

iPhone15のストレージ容量の種類

iPhone15シリーズはベーシックモデルのiPhone15とiPhone15 Plus、iPhone15 ProiPhone15 Pro Maxの4種類で構成されています。ストレージ容量はモデルによって異なり、128GBから1TBまで選択可能です。詳細は以下の表をご覧ください。

iPhone15のモデル別ストレージ容量

iPhone15は以下表の通り、各モデルによってストレージ容量が異なります。ベーシックモデルのiPhone15とiPhone15 Plusは128GBと256GB、512GBの3種類があり、iPhone15 Proは加えて1TBもあります。iPhone15 Pro Maxは最小のストレージ容量が256GBになり、128GBのオプションがなくなります。

ストレージ容量の比較

128 GB

256 GB

512 GB

1 TB

iPhone15

⚪️

⚪️

⚪️

×

iPhone15 Plus

⚪️

⚪️

⚪️

×

iPhone15 Pro

⚪️

⚪️

⚪️

⚪️

iPhone15 Pro Max

×

⚪️

⚪️

⚪️

大きな1TBのストレージ容量はProシリーズ限定で、iPhone15だけでなくiPhone14のProシリーズも同じ仕様となっています。

iPhone14シリーズとの比較

前シリーズのiPhone14も参考までに、各モデルのストレージ容量を以下でまとめました。違いはiPhone14 Pro Maxでも128GBの容量が選べる点だけで、他はiPhone15シリーズと同じです。

ストレージ容量の比較

128 GB

256 GB

512 GB

1 TB

iPhone14

⚪️

⚪️

⚪️

×

iPhone14 Plus

⚪️

⚪️

⚪️

×

iPhone14 Pro

⚪️

⚪️

⚪️

⚪️

iPhone14 Pro Max

⚪️

⚪️

⚪️

⚪️

そのため、大きなストレージ容量のiPhoneが欲しい場合にはiPhone15だけでなくiPhone14も選択肢に入ります。機能面と価格の違いから比較すると良いので、詳しくはiPhone14とiPhone15の違いもご参考ください。

👉ストレージ容量などiPhone14とiPhone13でも比較解説!

iPhone15のストレージ別の価格

iPhoneは基本的に、ストレージ容量が増えるたびに端末の価格が高くなります。各モデルの価格差や、個人の購入予算に見合うかどうかなど確認してみるといいでしょう。

容量別のApple Store販売価格

以下ではApple Storeでの販売価格を基準に、各iPhone15モデルの容量別の価格をまとめました。

容量別の価格比較

128 GB

256 GB

512 GB

1 TB

iPhone15

124,800円

139,800円

169,800円

-

iPhone15 Plus

139,800円

154,800円

184,800円

-

iPhone15 Pro

159,800円

174,800円

204,800円

234,800円

iPhone15 Pro Max

-

189,800円

219,800円

249,800円

iPhone15とiPhone Pro Maxでは、10万円以上の価格差が生じます。iPhoneの購入費用をなるべく抑えたい場合、ストレージ容量を小さくするだけでなくProモデルを避けることも重要です。

iPhone15のカラーバリエーションなど外見的な比較のほか、カメラや基本的なスペックによる選定で、本当に高機能なPro・Pro Maxが必要かどうか判断することが重要です。そこまで高いスペックのiPhoneを必要としないユーザーがiPhone15 Proシリーズを購入すると、オーバースペックになってコストパフォーマンスが微妙になるリスクが考えられます。

容量を1段階上げると1.5〜3万円高くなる

上記の価格表でお分かりの通り、128GBから256GBへ容量を上げると1.5万円、それ以外での容量アップ(256GB→512GB・512GB→1TB)では3万円の価格差が生じます。

ストレージ容量が大きいとそれだけ利用価値も高いですが、一方でiPhone端末の価格も上がります。費用対効果が最も良さそうなストレージ容量を選ぶことが大事なので、ユーザー個人の用途や普段からどのようにスマートフォンを使っているかなどの要素から判断してみるといいでしょう。

iPhone15のストレージ容量を選ぶ基準

お使いのiPhoneに必要な容量を知るためのヒントについて、以下で詳しくご紹介します。そこまでスマートフォンを使いこなす必要がないユーザーにとって、最小限である128GBの容量でも問題ないですが、用途によっては256GB以上必要になるケースも考えられます。

普段はスマートフォンをどのように使用しますか?

あなたは熱心なゲーマーですか、それともカメラ撮影が趣味でしょうか? また、音楽を聴くのが好きなユーザーもいれば、スマホで番組や映画をストリーミング(またはダウンロード)視聴をする人もいるでしょう。一方で、SNSやブラウザを閲覧するだけのライトユーザーも想定されます。

スマートフォンをどのように使うかというポイントが、必要なストレージ容量を決める重要な要因です。例えばハイエンドのゲームをプレイしたいのであれば、ゲームファイルやプレイ中に使用するシステム用に、より多くのストレージ容量が必要になります。

基本的には128GBでも十分な容量はありますが、多いに越したことはありません。音楽や写真、動画ファイルをストリーミングやクラウドに保存するのではなく、iPhone本体にデータ保存するユーザーは、より多くの容量があるといいでしょう。

👉iPhoneのストレージ容量の選び方や確認方法

iphone-15-photoshoot

128GBの容量で問題ないユーザーの特徴

iPhone15モデルで利用可能な最小のストレージ容量は128GBですが、ほとんどのファイルをクラウドに保存している場合や、一般的な用途であれば問題なく足りる容量です。

音楽や番組をストリーミング再生し、リソースを必要とするゲームをプレイせず、写真やビデオを外部にバックアップするのであれば、128GB程度の容量で問題ございません。また、iPhone15シリーズ内ではベーシックモデルのiPhone15(128GB)が最も安くなるので、価格重視のユーザーにもおすすめです。

とはいえ、ゲームをたくさんプレイしたり、番組や映画をダウンロードするのが好きなら、さらに容量を増やすことが推奨されます。動画などのサブスクが充実している背景もあり、そのような使い方をするユーザーが増えています。

iPhoneだけでなくスマートフォン全体でもストレージ容量が増えている傾向にあり、スマートフォンの平均ストレージ容量は2020年には100GBを超えています。そして128GBの容量が、ミドルからハイエンドのスマホの最低基準になりつつあります。そのため、今後数年のうちに、128GBというストレージ容量でも小さく感じられるユーザーが増加するかもしれません。

・参考:Average Smartphone NAND Flash Capacity Crossed 100GB in 2020

ただ、iPhone15には他にも3つのストレージオプションがあるほか、以下でも紹介していますが、無駄に多くのストレージ容量を増やすことなく、容量を節約する対策もあります。

256GBの容量は動画撮影やアプリ利用を楽しむユーザーにおすすめ

ストレージ容量が128GBと比べて2倍になった256GBのiPhone15モデルは、ゲームやメディアライブラリのための容量が大幅に増えます。親友の結婚式のビデオを撮るために古い写真をどこに入れるか悩んだり、どうしてもプレイしたかったゲームのためにどのアプリを削除するか悩んだりする必要はありません。

128GBのiPhone15モデルと比べて1.5万円ほど価格は上がりますが、10GB以上使う大容量のスマホゲーム・アプリも複数ダウンロードできるようになります。通勤や通学途中で視聴するドラマや映画などのデータも多く保存しやすくなり、活用できる幅が広がります。

iphone-15-games

512GBの容量は多くの動画撮影や編集・アプリの活用におすすめ

512 GBのオプションは音楽や動画データのほか、写真やゲームに十分なストレージスペースを提供し、大半のiPhone15ユーザーを満足させる容量となります。

  • iPhone15の高スペックなカメラを使って4K動画を撮影

  • 撮影だけでなく動画編集をスマホで行う

  • 多くのアプリやゲームを利用する

などの用途には512GBの容量がおすすめで、YouTubeに動画を投稿したり友達や家族との思い出で保存する動画を編集したいといった用途にも適しています。

ただし唯一の欠点は、やはり価格が高いことです。512GBのストレージ容量が欲しければ、126GBのiPhone15モデルより4.5万円、256GBと比較しても3万円ほど高く支払う必要があります。

1TBのiPhoneがおすすめなヘビーユーザーの特徴

iPhone15を最大限に活用したい場合は、1TBのストレージ容量がおすすめです。外部メモリやクラウドサービスを利用せず大量の写真やビデオ、音楽をスマホのローカルに保存でき、同時に最新のゲームを実行し、スマホのパフォーマンスを最適に保つのに充分な容量があります。

普段からモバイルゲームを愛用している場合や、iPhone15を使った写真や動画撮影を本格的に行いたい用途、または外出先・移動中でよく映画など好きな動画を視聴するユーザー向けとなります。

しかし、この本格的なストレージを利用するには、iPhone15 Pro・またはiPhone 15 Pro Maxのどちらかを選ぶ必要があります。新品価格では20万円以上もするため、高機能であるM2チップ・M1チップのMacBook Proモデルよりも高くなります。

ノートパソコンよりも大きな出費をすることに抵抗がないユーザーであれば1TBのiPhone15を購入する価値はありますが、そこまでコストをかける意義が感じないようであれば、ストレージ容量をもっと抑えると良いでしょう。

iPhone15のストレージ容量に関するメリットとデメリット

各ストレージ容量を選ぶ基準も踏まえて、iPhone15シリーズで利用可能な容量ごとのメリットをデメリットについて以下でまとめました。

ストレージ容量

メリット

デメリット

128 GB

最も安価なモデル

一般的な用途のユーザーには十分なストレージ容量

グラフィックや処理負荷の高いアプリのパフォーマンスが低い

ハイエンドゲーム用の容量で不足

メディアライブラリを別の場所にバックアップする必要がある

iPhone15 Pro Maxでは使用不可

256 GB

比較的お手頃な価格帯

128GBの容量と比べてストレージが2倍になり、大多数のユーザーにとって充分

128GBのモデルより少し高い

512 GB

あらゆる用途に十分なストレージ容量

3年以上の長期的な利用で適している

iPhone15・iPhone15 Plusモデルで最も高価

iPhone15 ProおよびPro Maxでは新品価格で20万円前後

1 TB

スマートフォンで活用できること全てに充分な容量で、ヘビーユーザーにもおすすめ

iPhone15ProとPro Maxでのみ使用可能

高機能のノートパソコンよりも超えるコスト

iPhone15のストレージ容量を選ぶ際、注意すべき点は以下の通りです。

  • iPhoneをどのように使うか?(用途・データ保存の大きさ)

  • 現在使っているスマートフォンの容量は?

  • iPhoneの購入にどれだけの予算を許容できるか?

ソーシャルゲームで遊ぶ予定はなく、写真やビデオを大量に保存することもなく、音楽や映画のダウンロードもあまりしないのであれば大容量のストレージは必要ないでしょう。128GBもあれば基本的に問題なく、256GBもあれば安心する容量です。

また、iPhoneの購入費用・予算との兼ね合いも大事で、高機能なスマートフォンをなるべく安く買いたい場合も128GBの容量が優先されます。

さらに良い選択肢は、iPhone14シリーズで希望のストレージ容量を選ぶことが挙げられます。機能面でiPhone15シリーズと大きな違いはなく、バックマーケットでリファービッシュ品(整備済製品)のiPhoneを購入することで、512GB以上の大容量のストレージでも比較的安くご購入いただけます。

バックマーケットで提供しているリファービッシュ品のiPhoneは、専門の技術者が全ての端末をテストし、必要に応じて修理や部品交換を行います。加えて、リファービッシュ品には1年間の動作保証と30日間の返金保証もあり、整備品を初めて使うユーザーでも安心してご利用いただけます。

現在使っているiPhone・スマホのストレージ容量を確認

自分がどれほどのストレージ容量が必要かどうか、現在利用しているスマートフォンの容量が一つの目安になります。参考までに、iPhoneユーザー向けにストレージ容量の確認方法を説明します。

  1. iPhoneの設定アプリを開く

  2. 一般のメニューより「iPhoneストレージ」を選択

  3. 端末のストレージ容量と使用容量を確認

例として、iPhone SE(第2世代)でストレージ容量を確認した場合の画面キャプチャを以下で掲載します。設定のアプリから一般のメニューを選択することで、iPhoneストレージの項目が表示されます。

👉参考:iPhone SE 第2世代は今でも使えるモデル?

iPhoneストレージの確認

端末のストレージ容量(128GB)と、現在使用している容量(11.6GB)が表示されます。こちらの端末では写真や動画、アプリなどのデータはほとんどないため、128GBの容量でも充分足りていることが分かります。

iPhoneの使用可能容量を確認

また、Androidのスマートフォンでも「設定」のアプリなどからストレージの状況をご確認いただけます。空き容量が大きければ問題ないですが、ストレージ容量の限界までデータを占めている場合には、より大きな容量の端末にするかストレージを節約する対策も確認してみましょう。

iPhone15のストレージ容量で節約をする方法は?

普段使っているスマートフォンで割と容量ギリギリまで使っているユーザーは、必要なストレージ容量を減らす対策などの節約方法を知っておくといいでしょう。写真や動画を保存する機会が多い場合、クラウドへの保存やデータ整理がおすすめです。

iCloudやGoogleドライブなどのクラウドサービスを利用

iPhone内部のストレージ使用量を減らすには、クラウドストレージへ保存するといいでしょう。iPhoneにある写真や動画などのデータを、iCloudに自動保存する設定が可能です。

iCloudは無料で5GBまでのストレージ容量をご利用いただけますが、Googleドライブの無料ストレージ容量は15GBとより大きく、大容量のデータを保存できます。写真や動画を普段から多く撮影しているユーザーは、クラウドストレージの活用でiPhone内部のストレージを節約できるでしょう。

不要な動画データやアプリを削除

メディアデータがストレージ容量を圧迫していることが多く、特にデータの大きい動画データを中心にチェックしてみて、不要な場合は削除をするといいでしょう。

また、iPhoneなどのスマホではアプリをインストールして使いますが、全く使わないアプリをそのまま残すとストレージ容量だけ増えていき空き容量が小さくなる恐れがあります。インストールしているアプリを定期的に確認して、全く使わないものはアンインストールしておくことをおすすめします。

端末価格をもっと安くしたい場合は型落ちモデルも検討

また、節約と関連してiPhoneの購入価格自体をもっと下げたい場合には、iPhone15以外のシリーズも比較してみることが求められます。

iPhone15はハイスペックなスマートフォンですが、2023年リリースと最近のモデルで高価になり、上記で紹介したようなクラウドストレージの利用やアプリの削除をしてみても512GB以上の容量が必要なユーザーは、安くても15万円以上の購入コストがかかります。

iPhoneなどApple製品は全体的に品質が高く、数世代前のモデルでも機能面で問題なく使えます。そのため、リファービッシュ品なども最新機種だけでなく形落ちモデルの端末が人気です。iPhone13シリーズも型落ちモデルで人気の機種で、10万円以下で購入できるモデルが多くコストパフォーマンスに優れています。大容量ストレージのiPhoneが欲しいユーザーは、ぜひ型落ちのリファービッシュ品も活用してみるといいでしょう。

Sun

筆者:Sun,  BackMarket コンテンツクリエーター

コンテンツクリエーターとして6年の経験を持ち、以前はゲーム業界で活動していました。BackMarketの目標である、リファービッシュ品の普及と「新しい」の再定義に貢献することをミッションとして掲げます。整備済製品の魅力やデバイス選定のポイントなど、役立つ情報を今後も提供していきます。

この記事は役に立ちましたか?

関連する記事