第3世代と第2世代のiPhone SEの違いを比較!【買うべきモデルは?】
iPhone SEシリーズでは第3世代のモデルが最新ですが、第2世代のiPhone SEと何が違うのか気になる人もいるでしょう。プロセッサやカメラ性能、バッテリーの持ちなど第3世代で改善された点もある一方で、第2世代のiPhone SEとそれほど変わらない比較点もあります。こちらのページでは第3世代のiPhone SEと第2世代のiPhone SEを比較した上で、どちらを買うべきか解説しますのでぜひご参考ください。
Back Marketは、このサイトの閲覧に必要な機能性Cookieを使用しています。弊社と弊社のパートナーは、トラフィックを計測し、お客様にパーソナライズされたコンテンツや広告を表示するためにもCookieを使用しています。
Cookieの設定は後から変更できます。各ページの下部にある「Cookie」をクリックしてください。クッキーの詳細をご確認ください
2024年9月にリリースされたiPhone16 Proモデルは、前シリーズに比べてプロセッサやカメラ、Apple Intelligenceの新機能など改善されており、ハイエンド機種が欲しいユーザーにおすすめです。ただ、iPhone16 Proは高額になるため、下位モデルや前シリーズのiPhone15 Proと比較した上で、購入する価値があるかどうか判断することが重要です。こちらのページではiPhone16 Proのスペック・性能に関するレビューや評価されているポイント、購入するデメリットなど一通り解説します!
Back Market Japanの第1号社員・サプライチームリーダーとしてサイト内全ての商品を仕入れから販売、最適化まで管理。販売事業者との連携業務に従事しており、iPhoneなどのデバイスに関する専門知識はBack Market社内で最も精通している。業務経験と専門知識を活かし、正確で役立つ情報をご提供できるように努めている。 *監修記事一覧を確認
iPhone16 ProモデルはiPhone16シリーズの中でも上位機種で、カメラやディスプレイ性能で優れています。ただ、下位モデルのスペックも割と高く、iPhone15 Pro・Pro MaxもApple Intelligenceに対応していることから、相対的な評価が下がっているようにも見受けられます。
iPhone16 Proに関するメリットとデメリットについて、要点を以下でまとめました。詳しくは個別で解説していますが、アップグレードされている機能もある一方で、過去機種であるiPhone15 Proも充分な性能であることから、あえて最新モデルにこだわる必要性は下がります。
iPhone16 Proの良いレビュー・メリット | iPhone16 Proの悪いレビュー・デメリット |
下位モデルと比べた性能の高さ | iPhone16・iPhone16 Plusと比べたら高額 |
シリーズ内でも最も高性能なA18 Proチップ | 過去モデルのA17 Proでも充分な性能 |
光学ズームが最大5倍まで向上 | 追加されたカメラ機能は少ない(下位モデルや過去モデルとそこまで変わりない) |
ディスプレイサイズが6.3インチと少し大きくなり見やすい | 端末サイズ・重量が多少大きくなり片手で操作しづらい |
iOS 18のアップデートでApple Intelligenceに対応 | iPhone15 Proでも同様にApple Intelligenceに対応 |
過去機種の性能も詳しく確認したい場合には、iPhone15シリーズの性能・評価もあわせてご参考ください。
iPhone16シリーズのラインナップはiPhone14シリーズ・iPhone15シリーズと同様に、下位機種(無印・Plusモデル)と上位機種(Pro・Pro Maxモデル)の4種類があります。
iPhone16シリーズの比較 | 性能・特徴 | 購入でおすすめのユーザー |
iPhone16(6.1インチ) | 最も軽量・小型で価格も安い | 片手で操作しやすく、安い端末が良い |
iPhone16 Plus(6.7インチ) | 無印モデルと基本的に同じ同性能で、画面サイズ・バッテリー容量が大きい | カメラ機能より価格の安さ・画面の大きさを重視 |
iPhone16 Pro(6.3インチ) | 望遠カメラ搭載でプロセッサも高性能 | カメラ性能やディスプレイの仕様(リフレッシュレートの高さ)にこだわる |
iPhone16 Pro Max(6.9インチ) | Proモデルと比べて画面が大きく、バッテリー容量もより大きい | 大画面のスマホが良く、カメラ性能のほかバッテリー持続時間の長さも重視 |
各機種についての違いや特徴について、上表でまとめました。iPhone16シリーズは全機種で画面サイズが異なるため、端末の大きさ・重さも重要な比較ポイントです。
価格の安さを重視して下位モデルも比較したい場合には、iPhone16のレビューやiPhone16 Plusの評価ページもお読みいただけますと幸いです。
iPhone16 Proの基本的なスペックを確認する際には、前シリーズであるiPhone15 Proの性能との比較も重要です。
iPhone16 Proの基本性能を以下でまとめました。iPhone15 Proと比べてディスプレイサイズが大きくなっているほか、最新のA18 Proチップ搭載による処理速度の向上が期待されます。
iPhone16 Proの基本スペック | 詳細 |
2024年9月20日 | |
本体サイズ | 6.3インチ(高さ: 149.6 mm 幅: 71.5 mm 厚さ: 8.25 mm 重量: 199g) |
ディスプレイ | Super Retina XDR OLED(画面解像度:2622 x 1206 ピクセル密度:460ppp リフレッシュノート:120Hz) |
プロセッサ | A18 Proチップ |
ストレージ容量 | 128GB・256GB・512GB・1TB |
カメラ | メインカメラ(Fusionカメラ):4,800万画素 (ƒ/1.78) 超広角カメラ:4,800万画素(ƒ/2.2) 望遠カメラ:1,200万画素(ƒ/2.8) |
バッテリー性能 | 3,582mAh(動画再生時間:最大27時間) |
生体認証 | Face ID(顔認証) |
カラーラインナップ | ブラックチタニウム・ホワイトチタニウム・ナチュラルチタニウム・デザートチタニウム(新色) |
端子 | USB-Cコネクタ(USB3.0に対応) |
全体的なスペックではiPhone15 Proと比べて改善はされていますが、iPhone16・15 Proであまり変わっていない点もあります。それぞれのスペック比較について、概要は以下の通りです。
iPhone16 Pro/15 Proとの比較 | iPhone16 Proで改善された点 | 性能・仕様が同じ点 |
ディスプレイ性能 | ・画面サイズの拡大(6.3インチ) ・最小輝度:1ニトの仕様が追加 | ・リフレッシュレートや最大輝度はiPhone15 Proと同じ |
カメラ性能 | ・カメラコントロールボタンの追加 ・超広角カメラの画素数改善(4,800万画素) ・空間写真撮影機能、オーディオミックスの追加 ・光学ズームで最大3倍→5倍に向上 | ・フロントカメラの性能はほぼ同じ ・普段使いのカメラではあまりスペックの差を感じない |
バッテリー・プロセッサ性能 | ・動画再生で最大27時間(iPhone15 Proは最大23時間) ・一世代後のA18 Proチップを搭載 | ・CPU、GPUのコア数は同じ ・有線での充電スピードも20Wのまま |
カメラコントロールボタンに関しては使いやすいなどポジティブなレビューも多いですが、超広角カメラの画素数改善、空間写真撮影やオーディオミックス、光学ズームの向上などクリエイター向けのアップグレードが多く、普段使いのカメラではあまり性能差を感じないことも想定されます。
また、iPhone16 Proは画面サイズの拡大により端末が重くなっており、iPhone15 Pro(187g)と比べて12g増えています。iPhone16・iPhone16 Plusの下位モデルは改善点が多い一方で、上位モデルはiPhone15シリーズと大きく変わらないことから、型落ちモデルの需要も上がりそうです。
詳しい比較情報は、iPhone16とiPhone15の違いページをご参考ください。
価格の安さも重視すると、型落ちモデルのiPhoneを購入するメリットは大きいです。Back Market(バックマーケット)のリファービッシュ品は、Apple Storeで販売終了した過去機種を多数取り扱っており、お得な価格で購入できるだけでなく品質の高さでもおすすめです。
新作のiPhoneシリーズはデザインも気になるポイントですが、iPhone15 Pro・Pro Maxで好評だったチタニウムフレームでの軽量化はiPhone16 Pro・Pro Maxでも継続しています。一方でProシリーズのカラーは、ユーザー個人の好みによって評価が分かれるところです。
iPhone15シリーズ以降の上位モデルでは、側面のフレームにチタニウム素材が使われています。外観や質感が良いだけでなく、耐久性や軽量という面でも評価されており、iPhone14 Proモデル(206g)と比べて199gと軽くなっています。
外観の違いでは、ディスプレイのベゼルがより狭くなったことと端末側面にカメラコントロールボタンが追加された点があります。それ以外は従来のProモデルと同じですが、iPhone16 Proではディスプレイサイズが6.3インチに上がったため、端末の縦横(高さと幅)は少しだけ長くなりました。
iPhone16 Proは4種類のカラーラインナップがあり、ブラックチタニウムとホワイトチタニウム、ナチュラルチタニウムに加えて、デザートチタニウムが新色として登場しました。iPhone15シリーズのカラーラインナップではブルーチタニウムもありましたが、iPhone16 Pro・Pro Maxではなくなっています。
iPhone16シリーズが発表される前のリーク情報ではローズチタニウムが登場するといった噂があったり、新色の色味が微妙といったレビューもありました。ただ、iPhone16の発表・Keynoteで明らかになったデザートチタニウムは、ゴールドに近い色彩で高級感があるといった印象も受けます。
iPhone16シリーズの色についての詳しい情報は、iPhone16の色・人気のカラーを解説しているページをご参考ください。
下位モデルと比較するとiPhone16 Proは色の選択肢が狭いため、スマホカバーを使わないiPhoneユーザーは他モデルとのカラー比較もしてみるといいでしょう。過去機種では、iPhone14のカラーの種類も別記事で解説しています。
iPhone16シリーズのディスプレイは最新世代のCeramic Shieldが使われており、iPhone15シリーズと比較して50%ほど頑丈になっています。加えて、iPhone16 Proのディスプレイはリフレッシュレートが高く、動画視聴やオンラインゲームをする機会が多いユーザーにおすすめです。
従来のProモデルは6.1インチのディスプレイサイズが一般的でしたが、iPhone16 Proでは6.3インチに拡大されています。アプリゲームや動画視聴、メールなどの文書作成において大画面のスマホは使いやすいです。
画面サイズ以外のディスプレイ性能は、iPhone15 Proとほぼ同じです。屋外でのピーク輝度は最大2,000ニトで見やすく、ダイナミックアイランドや常時表示ディスプレイも引き続き搭載されています。
iPhone13シリーズ以降の上位モデルは、ProMotionテクノロジーによる可変式のリフレッシュレートが使えます。下位モデルは60Hzのリフレッシュレートに限定されますが、iPhone16 Proは最大120Hzまで上がります。
リフレッシュレートの数値が高いと、スクロールなど画面の動きが滑らかに感じたり負荷の大きいオンラインゲームでも快適に操作できます。iPhoneとAndroidスマホの違いでも解説していますが、エントリーモデルでも90Hzや120Hzに対応している機種がAndroidには多いのに対し、iPhoneシリーズでは下位モデルのリフレッシュレートが低いままです。
プロセッサ性能に関して、iPhone16 ProはA17 ProチップからA18 Proチップに改善されています。CPUやGPUなどのコア数自体はiPhone15 Proと同じですが、処理速度は確実に向上しています。また、iPhone16シリーズではWI-Fiの規格も変わり、通信速度も上がっています。
海外サイト(nanoreview.net)を参考に、iPhone16 ProとiPhone15 Proのベンチマークスコアを比較しました。iPhone15 Proと比べて10%以上改善されており、歴代のiPhoneシリーズの中では間違いなく最高レベルの処理速度だと言えます。
ベンチマークスコア比較 | iPhone16 Proモデル | iPhone15 Proモデル |
Geekbench 6(シングルコア) | 3337 | 2920 |
Geekbench 6(マルチコア) | 8261 | 7447 |
最新のオンラインゲームや動画編集など様々な用途に対応できるスペックですが、一般的な用途であればiPhone15 Proなどの型落ちモデルでも問題ない性能です。
iPhone16シリーズ全機種を対象に、通信規格がWi-Fi 7に変更されました。従来のWi-Fi 6Eと比べて、理論値だと9.6Gbpsから46Gbpsまで向上していますが利用環境によって差があります。
また、Wi-Fi 7に対応しているルーターも必要であることから、現時点ではそれほど重視されない仕様です。それでも、動画など大容量のデータをダウンロード・アップロードするiPhoneユーザーにとって、利便性が高くなるポイントです。また、iPhone16 ProはUSB3.0に対応していることから、ダウンロードした動画データをMacBookなど別のApple製品に転送する際も短時間で実行できます。
iPhone16シリーズで注目される、iOS 18のアップデートおよびApple Intelligenceの対応が、やはり購入の決め手だと考える方も多いでしょう。確かにiPhone16 Proは高性能で多種多様な機能が使えますが、注意点もあります。
iOSのアップデート・バージョンごとに使える機能については別記事でも解説していますが、iOS 18に対応しているiPhone16 Proでは以下のような機能が使えます。
ホーム画面(アイコン・ウィジェット)のカスタマイズ
バッテリー充電の最大値調整(80~100%まで5%ずつ細かい設定が可能)
留守番電話のテキスト化・文字起こし
ロック画面で起動可能な項目・アプリが増える
広告削除機能(気をそらす項目を非表示)
日常的な操作では、写真や動画・ポップアップなどの広告を非表示にしてくれる機能が役立ちます。ユーザーレビューでは実用的といった評価が多く、ブラウザの閲覧で普段から広告表示が邪魔に感じる方にとって有用です。
日本国内では2025年以降に実装されるApple Intelligenceも注目されており、写真や動画コンテンツの自動整理やメールの分類機能、メッセージの要約表示などビジネスシーンでも役立つツールが多数搭載されています。まずはアメリカ(英語)で先行リリースされ、2024年12月にオーストラリアやカナダ、ニュージーランドなどの地域で利用開始されます。
ただ、日本で使える時期は2025年以降と遅く、今すぐiPhone16 Proを買うような理由・動機があまりないデメリットも言われています。また、Apple IntelligenceはiPhone16 Proを含むiPhone16シリーズだけでなく、iPhone15 Pro・iPhone15 Pro Maxも対応機種になっています。AI機能の利用について重視しているのであれば、iPhone15 Proもおすすめです。
iPhone16 Proは下位モデルと比較して、カメラ性能の高さで評価されています。過去モデルのiPhone15 ProはiPhone15 Pro Maxモデルと比べて光学ズーム性能で劣っていましたが、iPhone16 Proでも最大5倍の光学ズームが使えるようになりました。
iPhone16 Proのカメラ構成は、従来の上位モデルと同様に3種類のカメラが搭載されています。具体的には以下の通りですが、iPhone16シリーズのメインカメラ(広角カメラ)はFusionカメラという名称に変更されています。
メインカメラ(Fusionカメラ):4,800万画素 ƒ/1.78
超広角カメラ:4,800万画素 ƒ/2.2
望遠カメラ:1,200万画素 ƒ/2.8
絞り値はiPhone15 Proと同じですが、超広角カメラの画素数が1,200万画素から4,800万画素に向上しています。より高精細な撮影が可能となり、広々とした風景や夜景など幅広いシーンで役立ちます。
iPhone16シリーズでは全ての機種に対してカメラコントロールボタンが搭載され、カメラの起動やシャッター、スライド操作によるズーム調節などデジカメのような操作性がメリットだと言えます。
しかしネガティブなレビューもあり、カメラコントロールボタンの位置が悪いといった評価がされています。縦持ちなら自然に撮影ができますが、横に構えると中央寄りのボタンが押しづらく、慣れるまで時間がかかるかもしれません。また、スライドによる露光・ズーム調整も操作が思ったより細かく、使いにくいと感じる方もいるでしょう。
iPhone16やiPhone16 Plus(下位モデル)と比べてカメラ性能では、以下の比較ポイントが重要となります。
<iPhone16 Proのカメラでできること>
望遠カメラの搭載(最大5倍の光学ズーム・最大25倍のデジタルズーム)
ナイトモードのポートレート対応
Apple ProRAW・Log撮影
最大4K・120fpsのProResビデオ撮影
第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正
動画撮影のクオリティを高めるには、iPhone16 Proのスペックが必要となります。対して、そこまで高性能な写真・動画を撮影する機会がないほか、光学ズームの活用などあまり関わりがないiPhoneユーザーは、最新のProモデルを選ぶ必要性は低いでしょう。
より詳細なスペックについては、iPhone16のカメラ性能について解説しているページをご確認ください。
以下のランキングページでも解説していますが、全体的に高性能であるiPhoneシリーズは数世代前の機種でも写真・動画撮影の質が高いです。気になる方は、カメラ性能を重視して選定したおすすめモデルを確認してみてはいかがでしょうか。
iPhone16 Proのバッテリー容量は改善が見られており、より大きい端末・バッテリー容量であるiPhone16 Plusと同水準になりました。外出先でスマートフォンを使う時間が長い方でも、モバイルバッテリーなしで一日中使えるでしょう。
iPhone16 Proのバッテリー持続時間について、過去モデルと比較してみました。動画再生時間ではiPhone15 Proと比べて4時間延びています。
バッテリー持続時間目安 | iPhone16 Pro | iPhone15 Pro |
動画再生 | 最大27時間 | 最大23時間 |
動画再生(ストリーミング) | 最大22時間 | 最大20時間 |
オーディオ再生 | 最大85時間 | 最大75時間 |
上記でも解説しましたプロセッサ(A18 Proチップ)で熱改良や電力効率が進んだことにより、バッテリーの持ちが良くなりました。iPhoneのバッテリー寿命でも解説していますが、バッテリー容量の大きいモデルは使える期間もより長くなり、ユーザー個人の使い方にもよりますがiPhone16 Proでは3年以上の利用が可能です。
iPhone16シリーズの充電性能は全機種で共通しており、通常(有線)の充電では20W、MagSafe充電では25Wに対応しており高速充電が可能になっています。目安として30分で50%ほどの充電が可能です。
iPhone15シリーズではMagSafeの高速充電に対応していなかったので、無線での充電を普段から使っているユーザーにとって改善点だと言えます。
iPhone16 Proの機能についてこれまで解説しましたが、ストレージ容量に応じた価格も重要なポイントです。iPhone15シリーズのストレージ容量に引き続き、iPhone16 Proでは128GBと256GB、512GB、1TBの4種類から選択できます。関連記事より、iPhone16シリーズのストレージ容量について詳しく解説しています。
iPhone16シリーズのApple Store価格は、iPhone15シリーズと同じで据え置きになっています。ストレージ容量ごとの価格は以下の通りで、最も容量が小さい128GBでも15万円以上の価格帯です。
128 GB:159,800円
256 GB:174,800円
512 GB:204,800円
1TB: 234,800円
iPhone15 Proの価格と同じで、値下げを期待していたiPhoneユーザーにとってはデメリットだと感じるでしょう。iPhoneが高い理由・原因でも解説していますが、円安やインフレーションの影響もありドル価格ではあまり変動しないものの日本円価格だと年々上昇しています。
一方で、バックマーケットで販売しているリファービッシュ品(整備済製品)は、新品よりもお得な価格でご購入いただけます。iPhone16 Proとの比較で、2024年9月時点のiPhone15 Pro(リファービッシュ品)価格を参考までにご紹介します。
価格比較 | iPhone16 Pro(新品価格) | iPhone15 Pro(リファービッシュ品価格) |
128GB | 159,800円 | 145,000円〜 |
256GB | 174,800円 | 154,000円〜 |
512GB | 204,800円 | 200,000円〜 |
1TB | 234,800円 | 200,000円〜 |
iPhone15 Proは型落ちモデルですが、Apple Intelligence対応の機種として需要が高くリファービッシュ品でも人気です。また、iPhone15 Proのほか6.7インチサイズのiPhone15 Pro Maxも、リファービッシュ品なら安価です。
iPhone16 Proのスペックについて、iPhone15 Proのほか過去機種であるiPhone14 Proとの比較も見ていきます。iPhone14 Proモデルも性能面では大きな差がなく、価格重視でハイエンドモデルを購入したい方におすすめです。
iPhone14 Proモデルは、Lightningコネクタ対応の機種でプロセッサはA16 Bionicチップで、処理速度は劣ります。Apple Intelligenceが使えないモデルなので、最新の性能・機能を重視するユーザーにとって不向きです。
ただ、2022年モデルのiPhone14 Proでもバッテリーやカメラ性能は高く、以下のような特徴があります。
バッテリー持続時間:動画再生で最大23時間(iPhone15 Proと同等)
カメラ性能:4,800万画素のメインカメラ・アクションモードなど搭載
ディスプレイ:ダイナミックアイランド・常時表示ディスプレイを搭載
iPhone14とiPhone15シリーズの違い・比較では、USB-Cコネクタ対応などiPhone15 Proの方が評価されているポイントもありますが、iPhone14 ProもiPhone16 Proと同等の仕様・スペックも一部あります。
iPhone16 Proの価格でも解説しました通り、新品・最新機種の上位モデルは高額であるため、数世代前のモデルを選ぶことでコスパ面でも満足いただけます。Lightningコネクタでも問題なく使えたり、最大3倍の光学ズームで充分撮影できているユーザーはリファービッシュ品のiPhone14 Proを選んでみるといいでしょう。
iPhone16 Proのレビュー・評価について一通り解説した上で、おすすめするユーザーや購入する価値があまり高くない方の傾向などを最後にまとめました。
最新機種を心待ちにしていたiPhoneユーザーにとってiPhone16 Proが欲しいと感じるかもしれませんが、あまりアップグレードされていない傾向や価格のデメリットから、型落ちモデルとの比較も重要です。
iPhone16 ProはこれまでのiPhone Proシリーズよりも高性能で、Pro Maxとのカメラ性能差がなくなったのも評価されています。
最大5倍の光学ズームやApple ProRAW・Logビデオ撮影を利用した
Pro Maxモデルは端末が大きく、価格も高いから微妙
オンラインゲームもよくするので処理速度の高いプロセッサにしたい
加えて、上記のようにカメラ性能の高さやプロセッサの能力の高さもあり、ハイエンドモデルを求めているiPhoneユーザーにとって最適な選択肢です。iPhone16 Pro Maxとの比較もされがちですが、6.9インチの端末は重さや大きさでデメリットを感じる方もいるでしょう。
対して、iPhone16 Proがリリースされてからあまり評判が良くない点もあります。iPhone16シリーズでは下位モデルの方が改善点が良く、上位モデルの特別性・差別化が薄まったという評価がされています。
下位モデルでもカメラコントロールボタンやマクロ撮影・空間ビデオ撮影が可能
iPhone15 Proの据え置き価格になり高額の傾向が続く
カラーデザインで賛否があるほか、カメラコントロールボタンの位置が悪く使いづらい
新機能のカメラコントロールボタンも、操作性が悪いといったレビューや画面操作の方が撮影で便利といった口コミがあります。
iPhone16 Proのスペック・レビューを見た上で、魅力的に感じない場合には型落ちモデルからの購入がコスパ的におすすめです。バックマーケットのリファービッシュ品(整備済製品)は数世代前のiPhone機種を中心に幅広く取り扱っており、中古品と同等の安さだけでなく品質の高さでも安心できます。
詳しくはリファービッシュ品と中古品の違いで解説していますが、リファービッシュ品は専門家による検品やクリーニングのほか、端末の状態に応じて修理や部品交換も行います。万が一の故障に備えて、1年間の動作保証と30日の返金保証、バッテリー容量保証もありますので、初めてリファービッシュ品を利用する方でも不安なくご購入いただけます!
コンテンツクリエーターとして6年の経験を持ち、以前はゲーム業界で活動していました。BackMarketの目標である、リファービッシュ品の普及と「新しい」の再定義に貢献することをミッションとして掲げます。整備済製品の魅力やデバイス選定のポイントなど、役立つ情報を今後も提供していきます。