DELLのブラックフライデーセールはお得?期間限定セールの詳細やメリット・デメリットを解説!

2025年10月23日


1分で読めます


コンテンツクリエーター Sun

Sun

BackMarket コンテンツクリエーター

DELL(デル)はアメリカのメーカーで、日本でのパソコンシェア率でもLenovoやHPに続いて知名度が高いです。個人だけでなく法人・ビジネスシーン向けのパソコンでもDELLは人気ですが、ブラックフライデーセールなどお得に購入する方法も気になるところです。DELLではブラックフライデーだけでなく様々な期間限定セールを開催しているものの、注意点やDELLのパソコンに関する悪い評判もありますので、一通りレビューをします。

DELLのブラックフライデーセールの概要

DELLのブラックフライデーは他のメーカー・通販サイトと同じ時期で、毎年11月下旬から12月上旬まで開催されます。2024年のブラックフライデーセールや、2025年開催の夏のブラックフライデーセールも参考までにご紹介します。

DELLのブラックフライデーの開催時期

DELLのブラックフライデーは、2024年では11月26日〜12月9日まで開催されていました。一般的なブラックフライデーは毎年11月の第4木曜日(感謝祭)の翌日である金曜日に行われるもので、2024年は11月29日でしたがDELLのブラックフライデーは数日前から実施されています。

DELLのブラックフライデーセール後は別のキャンペーンも開催されており、2024年では年またぎ ザックザクキャンペーンとして11月26日〜翌年の1月20日まで、パソコンを購入した方の中から抽選でQUOカードPayがもらえるといった特典もありました。

2024年のDELLのブラックフライデーセール・割引について

2024年のDELLブラックフライデーセールでは、パソコンをはじめ周辺機器などを中心に割引されており詳細は以下表の通りです。

DELLの対象製品

ブラックフライデーセールの詳細

パソコン

最大20%オフ

※Inspironシリーズの購入でMicrosoft Office 2021も割引(5,500円オフ)

モニター

最大31%オフ

周辺機器(キーボード・ヘッドホンなど)

最大28%オフ

ゲーミングPC

ノートパソコンのAlienware・Dell Gシリーズで最大20%オフ

AlienwareのデスクトップPCでは最大10%オフ

Dell Rewardsのポイント還元

3倍(9%)

DELLのパソコンではゲーミングPCもセール対象になっているほか、モニターやキーボードなどの製品も安くなっています。オンラインゲームやリモートワークでの環境を整えたい場合に、まとめ買いできるメリットもあります。

また、DELLのブラックフライデーセール期間ではDell Rewardsのポイント還元も通常と比較して、3倍(9%)のキャンペーンもあわせて実施していました。

DEELでは夏のブラックフライデーセールも開催

一般的なブラックフライデーセールは11月になりますが、DELLでは7月に夏のブラックフライデーセールを開催しています。2025年7月にも実施しており、割引率などの詳細は以下の通りです。

DELLの対象製品

夏のブラックフライデーセールの詳細

パソコン

ノートパソコンで最大25%オフ

デスクトップPCで最大27%オフ

モニター

最大42%オフ

周辺機器(キーボード・ヘッドホンなど)

最大13%オフ

ゲーミングPC

ノートパソコンのAlienwareで最大15%オフ

デスクトップPCのAlienwareでは最大20%オフ

Dell Rewardsのポイント還元

2倍(6%) ※合計14万円以上の購入が条件

11月のブラックフライデーセールと比べて割引率やポイント還元率が異なりますが、2025年リリースの最新モデルもセール対象になっているため、積極的にDELLの製品を購入したいユーザーにはおすすめです。

DELLではブラックフライデーセール以外でもお得に買う方法は多い?

DELLではブラックフライデーセール以外にも、毎年定期的に開催されるセール・キャンペーンが多数あります。学生向けの学割プログラムやポイント還元も確認しておくといいでしょう。

DELLで定期的に開催されるセール一覧

DELLの各月で開催されるセールについて、以下表にまとめました。年2回開催されるブラックフライデーセールのほか、年始の新春セールや3〜4月の新生活セールなども定番になっています。

DELLのセール開催時期

セール名

1月

新春大セール

2月

バレンタインセール

3月

春の決算セール

新生活セール

DELLの大感謝祭

5月

ゴールデンウィークセール

6月

ボーナスセール

7月

夏のブラックフライデー

8月

サマーセール

9月

秋の決算セール

10月

お客様感謝セール

11月

ブラックフライデー

サイバーマンデー

12月

クリスマスセール

DELLではクーポンも毎週発行

DELLでは毎週、割引されるクーポンも発行しており1〜2週間ほどのスパンで更新されます。クーポンで割引を適用させるには購入時に、クーポンコードを入力する必要があります。

また、限定された顧客向けにシークレットクーポンも発行しており、こちらは個人事業主や従業員数100名未満の法人を対象に提供されています。法人だけでなく、独立して仕事をしている個人事業主にとってもメリットがあります。

DELLの学割プログラム・Dell Rewardsなどのポイント還元

また、DELLでは学割プログラム(学割クーポン)もあり、小学生から大学生・大学院生のほか予備校生も対象とした割引です。最大で15%ほどの割引になりますので、新生活を迎える学生向けのガジェット購入で役立ちます。

DELLではポイントプログラムである「Dell Rewards」も活用できるポイントで、ブラックフライデーセールでの還元率が高くなるほか新規会員登録で1,000ポイントもらえる特典もあります。

学割に関して、Back Market(バックマーケット)のリファービッシュ品でもお得なプロモーションコードを発行しています。DELLのほかApple製品も安く購入したい方は、ぜひチェックしてみてください。

DELLのパソコンでおすすめの機種・モデルは?

DELLのパソコンで購入を検討している場合、各機種やシリーズの違いも確認しておくといいでしょう。DELLでは複数のシリーズがあり、ライトユーザー向けや法人・ビジネス向けのモデルがあります。

エントリーモデルならInspironシリーズ

そこまでスペックを重視しておらず、ブラウザ閲覧など一般的な用途に限定される場合にはInspironシリーズがおすすめです。エントリーモデルで低価格といった良さがあるほか、Officeソフトなど学生や社会人が使うアプリも問題なく活用できます。

Inspironシリーズはモデルによって2in1の仕様もあり、タッチスクリーン対応でタブレットのように使えます。iPadやタブレットなどの購入を検討しているもの、ライトユーザーで2in1のモデルで兼用するような使い方でも良いならInspironシリーズから選ぶといいでしょう。

ビジネスシーンで使うならVostroシリーズ

仕事用のノートパソコンでDELL製品を選ぶなら、過去モデルのVostroシリーズも適しています。2024年にVostroシリーズは終了となりInspironシリーズに統合されましたが、型落ちモデルのVostroシリーズは安価で軽量性でのメリットもあります。

ビジネスシーンでのノートパソコンはリファービッシュ品のMacBook Airも人気ですが、Windows OSでないと業務ができない社員や、Officeソフトの使いやすさを重視するならWindowsノートパソコンのDELLがおすすめです。

パフォーマンス重視ならLatitudeシリーズ

性能や耐久性などのパフォーマンスの高さを基準に選ぶなら、DELLのLatitudeシリーズが良いでしょう。堅牢性に優れたLatitude 5000シリーズや、より高性能でマルチタスクに適したLatitude 9000シリーズなど様々な種類があります。

スペックのバランスが良く、4〜5年前のモデルでもWindows 11のアップグレードが可能といったメリットも評価されます。Windows PCの型落ちモデルは購入前に、Windows 11のサポート対象について確認しておくといいですね。

👉Windows 10のサポート終了による対策や使い続けるための方法は?

DELLのパソコンをお得に購入するならブラックフライデーよりリファービッシュ品がおすすめ!

DELLのパソコンはブラックフライデーセールなどでお得に購入できますが、期間限定セールなので時期を逃してしまったり、購入できる機種が最近のモデルに限定されるためあまり安い型落ちを選べないといったデメリットも懸念されます。

そこで、よりお得にDELLのパソコンを購入するならバックマーケットのリファービッシュ品が最適です。新品以外のデバイスについて不安に感じる方もいますが、バックマーケットでは品質保証での信頼性が高いです。

リファービッシュ品は期間を問わずいつでもお得な価格で販売

リファービッシュ品は言わば再生品で、中古品市場と同じようにいつでも定価よりもお得に販売しています。ブラックフライデーやサイバーマンデーなどのセールは期間限定で、急いで購入しなければならないといった焦りもあることから、本当に必要ではないデバイスも買ってしまう失敗も想定されます。

ブラックフライデーセールは特定のタイミングでないと安くならず、欲しい時に購入できないデメリットもあります。

リファービッシュ品では型落ちモデルを中心に幅広く選べる

リファービッシュ品は最新モデルだけでなく、型落ちのデバイスを幅広く取り扱っています。最新モデルのパソコンは性能自体は良いものの、高価でオーバースペックに感じることから型落ちモデルを選ぶ方がコスパ面でも優れています。

DELLだけでなくApple製品のブラックフライデーセールでも、新しいモデルに限定される傾向にあります。性能より価格の安さを重視したいユーザーは、リファービッシュ品の方が柔軟な選択ができます。

👉再生品を積極的に使うグリーンフライデーとは?

中古品と比べてリファービッシュ品は高品質

リファービッシュ品は中古品と異なり、専門家による検品やクリーニングのほか必要に応じた修理・部品交換を行った上で出荷されます。リファービッシュ品と中古品の違いでも解説していますが、新品と同等の動作が確認されているリファービッシュ品は高品質です。

また、バックマーケットでは全てのリファービッシュ品に1年間の動作保証と30日間の返金保証を付けています。他の中古デバイスを取り扱っている業者よりも保証期間が長く、安心してお使いいただけます。

DELLのブラックフライデー・パソコンで評価・評判が悪い理由もある?

DELLは日本国内において知名度の高いパソコンで、法人向けのノートパソコンでも普及しています。ただ、修理サポート期間の短さやスペックのバラつきなどが気になるポイントで、ブラックフライデーに関するネガティブなレビューもあります。

DEELのパソコンは修理サポート期間(部品の在庫期間)が短い

DELLの修理サポートに関して、明確な修理サポート期間(部品の在庫期間)について公開していませんが、日本のメーカーやAppleなどと比較してサポート期間が短く修理依頼ができなかったというレビューが見受けられます。

日本のメーカーでは販売から5〜6年程度、MacBookなどのApple製品では販売終了してから5〜7年は修理依頼はできますが、DELLはそれよりも短いため要注意です。

👉MacBookの寿命・使える期間を詳しく!

モデルによっては耐久性やスペックの低さが気になる

DELLのパソコンは安いモデルもあり、エントリー機種ではプラスチック製の端末であることから耐久性での懸念があります。DELLではハイエンドモデルのシリーズもありますが、あまりパソコンに詳しくなく手軽に購入できるノートパソコンで充分なユーザーにとって、機種選びで迷うかもしれません。

DELLだけでなくWindows PC全体でも言えることで、カスタマイズ性に優れているWindowsのパソコンではスペックの低いものも多く見極めが重要です。詳しくはMacBookとWindowsの違い・比較をご参考ください。

割引はされていてもブラックフライデー期間中の元値が高くあまりお得ではない

ブラックフライデーに関する注意点として、セールが始まった後の価格操作もあります。SNSなどの過去の口コミで、DELL製品でセール後に元値が調整されたといった海外のレビューが確認されています。

DELLなどのメーカー・公式Webサイトだけでなく、大手通販サイトでも同様の傾向が見られます。ブラックフライデーの期間中、商品の参考価格を釣り上げて高い値引率にすることでお得に思わせるようなやり方は日本だけでなく海外でもよくある事例です。関連記事より、ブラックフライデーのパソコンセールの注意点も解説しています。

ブラックフライデー以外でも割引のタイミングが多く特別感がない

DELLではブラックフライデーだけでなく、年末年始や新生活、決算セールなど毎月のようにセール・キャンペーンを開催しており、ブラックフライデーだけがお得といった印象がそれほどありません。

また、DELLではキャンペーン割引やシークレットクーポン、週末限定クーポンを使って購入する方法も多く、ブラックフライデーセール後にもっと安く購入できた事例もあります。

ブラックフライデーセールでDELL以外のパソコンもリファービッシュ品で比較!

ノートパソコンなどのデバイスを購入検討している方で、メーカーにこだわりがなければDELL以外の製品もリファービッシュ品で比較してみるといいでしょう。バックマーケットではWindows PCのほか、MacBookなどのApple製品も人気です。

Windows PCならLenovoもおすすめ

Windowsのノートパソコンなら、Lenovo(レノボ)も人気がありおすすめです。法人向けのノートパソコンで広く利用されており、ノートパソコンではThinkPadシリーズが定番となっています。

操作性や耐久性が高く、ThinkPadシリーズではトラックポイントによるマウスポイントの操作も可能です。リファービッシュ品では5万円以下で購入できるモデルが多く、コスパ重視のユーザーに良いでしょう。

Officeソフトをよく利用する場合はSurfaceが使いやすい

Windows OSを開発しているMicrosoft製のパソコンは信頼性が高く、Surfaceシリーズが特におすすめです。Officeソフトなどのアプリケーションが標準搭載になっており、ビジネスシーンでも使いやすいです。

2in1でタブレットでも使えるSurface Proシリーズは、バッテリー持続時間が長く外出先でも長時間作業ができます。リファービッシュ品でも型落ちモデルを多く取り扱っており、DELL製品との比較をしてみてはいかがでしょうか。

Windowsでなくても良いならMacBookも比較

Windows OSにこだわる必要がないなら、性能やデザイン性に優れたMacBook Air・Proモデルも注目されます。MacBookのリファービッシュ品はM1世代以降のモデルが高性能で、値下がりもしており購入しやすいです。

MacBookのブラックフライデーセールも、Apple製品では大きな割引はされないことからリファービッシュ品の方がお得です。DELLのパソコンと比べて全体的に性能が安定しており、長い修理サポートやOSのアップデートサポートもあることから長期的に安心してお使いいただけます。

Apple製品のブラックフライデーセール・リファービッシュ品の詳細もチェック!

MacBookのほか、iPhoneやiPadなどのApple製品も気になるならリファービッシュ品からチェックしてみるといいでしょう。ブラックフライデーセールに関するレビュー記事など、以下よりご確認いただけます。

Apple製品

特徴

リファービッシュ品のメリット

iPhone

Android機種と比べてカメラやプロセッサ性能が高い

高性能な型落ちモデルが安く手に入る・関連記事:ブラックフライデーより安いiPhoneの購入方法

iPad

ディスプレイ性能が高く、動画編集や3DCGなど専門的な作業にも使える

高額なiPad Pro・Airモデルも購入しやすい・関連記事:iPadのブラックフライデーセール

Apple Watch

健康管理機能が充実しており、iPhoneとの連携も便利

安価な型落ちモデルでもヘルスケア機能を充分使える・関連記事:Apple Watchのブラックフライデーセール

AirPods

高性能なノイズキャンセリング機能を使える

2024年モデルのAirPods 4も安く購入できる・関連記事:AirPodsをブラックフライデーで安く買える?

コンテンツクリエーター Sun

筆者:SunBackMarket コンテンツクリエーター

コンテンツクリエーターとして7年の経験を持ち、以前はゲーム業界で活動していました。BackMarketの目標である、リファービッシュ品の普及と「新しい」の再定義に貢献することをミッションとして掲げます。整備済製品の魅力やデバイス選定のポイントなど、役立つ情報を今後も提供していきます。

この記事は役に立ちましたか?

関連する記事