iPhone 12 vs iPhone XR

VS
iPhone 12
iPhone 12
¥31,160から
購入する
iPhone XR
iPhone XR
¥17,372から
購入する

お客様レビュー

iPhone 12iPhone XR
平均
(985)
(177)

デザイン

iPhone 12iPhone XR
71.5 mm75.7 mm
高さ146.7 mm150.9 mm
重量164 g194 g
厚さ7.4 mm8.3 mm
容積77.62 cm³94.81 cm³

画面

iPhone 12iPhone XR
解像度1170 x 2532 px828 x 1792 px
密度460 ppi326 ppi
サイズ6.1 inches6.1 inches

バッテリー

iPhone 12iPhone XR
バッテリー容量2815 mAh2942 mAh
取り外し可能なバッテリーいいえいいえ
ワイヤレス充電はいはい
急速充電はいはい
超省電力モードいいえいいえ

*Back Marketで販売されているリファービッシュ(整備済製品)は、この最大充電容量の80%以上を提供します。

パフォーマンス

iPhone 12iPhone XR
最大容量256 GB256 GB
CPU周波数3.1 GHz2.5 GHz
プロセッサーコア数66
外部メモリースロットいいえいいえ
RAM容量4 GB3 GB
5G対応はいいいえ
LTE対応はいはい

カメラ

iPhone 12iPhone XR
フロントカメラ解像度12 MP7 MP
メインカメラ解像度12 MP12 MP
マルチレンズはいいいえ
光学ズームはいいいえ
フラッシュはいはい
光学式手ぶれ補正機構はいはい
スローモーション動画はいはい
メインカメラ動画解像度2160 px2160 px

オーディオ

iPhone 12iPhone XR
ステレオスピーカーはいはい
3.5mmジャックソケットいいえいいえ
ラジオいいえいいえ
マイクの数33

iPhone12とiPhone XRの比較:スペックや価格・レビュー評価の違いは?

iPhone12とiPhone XRモデルはどちらも型落ちモデルですが、性能面ではiPhone12の方が使いやすくおすすめです。iPhone XRはメイン機種としてはスペック不足が懸念されるため、お子さん向けのスマホやスマホ2台持ち・サブスマホとしての用途が推奨されます。関連記事より、高校生や中学生向けのスマホ機種も解説しています。

iPhone12とiPhone XRの比較に関する概要

iPhone12とiPhone XRは、どちらもAppleの6.1インチスタンダードモデルとして幅広いユーザーに支持されてきました。iPhone XRは2018年発売、iPhone12は2020年発売と2年の世代差があり、デザインや性能、カメラ、バッテリー、ディスプレイなど多くの面で進化が見られます。

iPhone12は5G対応やA14 Bionicチップ、OLEDディスプレイ、デュアルカメラなど最近のスマホ機種としてもある程度通用するスペックを持ち、iPhone XRはシンプルな使いやすさと価格のバランスが魅力です。

iPhone12とiPhone XRのサイズ・デザインなど外観を比較

iPhone12とiPhone XRのサイズは少し異なり、iPhone12の端末寸法は高さ146.7mm × 幅71.5mm × 厚さ7.4mm、重量は162gです。対してiPhone XRは高さ150.9mm × 幅75.7mm × 厚さ8.3mm、重量は194gと30g以上重くなっています。

👉iPhone12シリーズのサイズ比較はこちら!

両モデルとも6.1インチディスプレイを搭載していますが、iPhone12は本体が小型・軽量化されており、持ちやすさが向上しています。デザイン面では、iPhone12はフラットエッジのアルミフレームとガラス背面、Ceramic Shieldフロントガラスを採用し、iPhone XRは丸みを帯びたエッジと厚みのあるボディが特徴です。

また、iPhone12シリーズでは小型なminiモデルも登場しており、片手で持ちやすい機種を重視するならiPhone12 miniモデルもおすすめです。性能の違いについて、iPhone12とiPhone12 miniの比較よりご確認いただけます。

防水・防塵性能にも違いがあり、iPhone12がIP68、XRがIP67とiPhone12の方が耐水性で優れています。プールなど水辺でのiPhone利用ではiPhone12がより安心で、詳しくはiPhoneの耐水・防水性能比較をご参考ください。

iPhone12とiPhone XRの色・カラーラインナップを比較

カラーバリエーションもそれぞれ違いがあり、iPhone12ではブラックとホワイト、ブルー、グリーン、パープル、(PRODUCT)REDの種類があり、iPhone XRはブラックとホワイト、ブルー、コーラル、イエロー、(PRODUCT)REDから選べます。

どちらもカラフルなラインナップが魅力ですが、iPhone12はパープル、iPhone XRはコーラルやイエローなど独自色があり、好みに合わせて選びやすい構成です。

iPhone12とiPhone XRのプロセッサ・ディスプレイ性能を比較

プロセッサ性能の違いでは、搭載チップやNeural Engineのコア数で比較されます。iPhone12はA14 Bionicチップ搭載で6コアCPUと4コアGPU、16コアNeural Engineといった構成でiPhone XRはA12 Bionicチップと6コアCPU、4コアGPU、8コアNeural Engineとなります。

A14 Bionicは二世代後の性能ということもあり、A12チップと比べてアプリの起動やゲーム、マルチタスク、AI処理などで改善されています。長く快適に使いたいならiPhone12がベターですが、最新のアプリゲームや動画編集を目的により高性能な機種が良いユーザーは、iPhone15とiPhone12の違いなど後継機種との比較もしてみるといいでしょう。

ディスプレイについては両モデルとも6.1インチですが、iPhone12は有機ELパネルで高解像度・高コントラスト・鮮やかな発色が特徴的です。iPhone XRは液晶パネルで、黒の表現やコントラスト、解像度でiPhone12に劣ります。

iPhone12とiPhone XRのカメラ性能を比較

iPhoneのカメラについて最近の機種は、iPhone SEシリーズiPhone 16eモデルなどの廉価版以外はデュアルカメラ仕様となっていますが、iPhone XRはシングルカメラなので要注意です。

iPhone12は超広角レンズやナイトモード、HDR動画撮影など最新機能を搭載しています。暗所や風景撮影、動画撮影の幅が大きく広がっています。iPhone XRのカメラは普段使いのカメラではある程度対応できますが、夜景や多機能な撮影には不向きです。また、フロントカメラもiPhone12の方が高画質で多機能です。iPhone XRのフロントカメラは700万画素で、4K動画撮影やナイトモードなども非対応です。

iPhone12とiPhone XRのストレージ容量を比較

ストレージ容量について、iPhone12は64GBと128GB、256GBの3種類から選択できて、iPhone XRは64GBと128GBの2種類となっています。外部ストレージには非対応なので、購入時にストレージ容量の選定が重要です。

写真や動画、アプリを多く保存する場合は128GB以上が推奨されます。64GBは最近のスマホで考えると少ない容量で、ライトユーザー以外はおすすめしません。詳しくはiPhoneのおすすめストレージ容量と選び方もご参考ください。

iPhone12とiPhone XRのバッテリー容量・持続時間を比較

iPhone12とiPhone XRのバッテリー容量はあまり変わらず、iPhone XRの方が若干大きいもののプロセッサの性能差もあり持続時間はiPhone12の方が長いです。iPhone12は動画再生で最大17時間、iPhone XRは最大16時間です。

どちらもワイヤレス充電・急速充電対応ですが、iPhone12はMagSafeにも対応しています。Qi規格によるワイヤレス充電と比較して、MagSafeは充電スピードが速いだけでなくマグネットによる固定ができるため利便性にも優れています。iPhone11とiPhone12の比較でも、充電性能の有無が重要となります。

iPhone12とiPhone XRの寿命・使える期間は?

iPhone12はいつまで使える?といった疑問やiPhone XRの寿命・使える期間について気になる方も多いですが、iOSのアップデートサポートを基準にするとiPhone12の方が2年ほど寿命が長いです。

iPhone12は2027年頃まで、主要なiOSアップデートが期待できる一方でiPhone XRは2025年リリースのiOS 26ではアップデート対象外となります。iOS 26に対応する機種はiPhone11シリーズ以降で、性能に関してはiPhone11とiPhone XRの比較をご参考ください。

iPhone12とiPhone XRはどちらを購入するべき?おすすめするユーザーの傾向

iPhone12とiPhone XRの違いについて一通り解説しましたが、バックマーケットで販売しているリファービッシュ品では価格差がそこまでないことから、iPhone12の方がコスパ面でおすすめです。

iPhone12をおすすめするユーザー

  • ・有機ELの高精細ディスプレイや鮮やかな映像美を楽しみたい
  • ・ナイトモードや超広角など多機能なカメラを活用したい
  • ・5G通信やMagSafeなど最新のiPhone体験を重視
  • ・長く快適に使いたい方、最新iOSやセキュリティサポートを重視

iPhoneの寿命・使える期間を考慮しても、今から買い替えする機種ではiPhone12シリーズ以降が望ましいです。一方で、機能にこだわりがないライトユーザーやサブスマホ向けで安く購入するなら、iPhone XRがおすすめです。

iPhone XRをおすすめするユーザー

  • ・価格を抑えて6.1インチの大画面iPhoneを使いたい
  • ・日常用途(通話・SNS・動画視聴)が中心で、カメラやディスプレイの最新機能にこだわらない
  • ・リファービッシュ品でサブスマホを手軽に購入したい

リファービッシュ品では様々な型落ちモデルがありますので、シリーズ全体で検討するなら歴代iPhoneのスペック比較から確認してみるといいでしょう。

最近の比較

どれを選んでもハズレなし。最高品質のリファービッシュ品のみ販売

Back Marketは、最高品質のリファービッシュアイテムを、最高の価格で、リスクなしで販売しています。

  • 簡単に返品

    最初の30日以内であれば、どんなアイテムでも返品して全額返金を受けられます。

  • 環境に貢献

    リファービッシュ品を購入することで、電子廃棄物を削減できます。

  • 厳密な品質管理

    私たちは、提供する販売者が高い基準を維持していることを保証しています。

  • 丁寧なカスタマーサービス

    フレンドリーなサポートチームが迅速に対応いたします。