スマートフォンの売却ならBack Market買取サービスで!

  • 1. Webから簡単見積もり
  • 2. 無料で端末を配送
  • 3. 端末の確認
  • 4. ご入金

Back Market買取サービスとは?

バックマーケットではリファービッシュ品を販売しているほか、スマートフォンなどのデバイスも売却することが可能です。使わなくなった古いデバイスを売ることで、環境保全につながるほか経済的なメリットが生まれます。査定額の確認や売却の手続きについて、Web上から簡単に行えますのでぜひチェックしてみてください。

買取を始める

スマートフォンを発送した後はどうなりますか?

受領したスマートフォン端末について、バックマーケット側で動作確認や検査を行います。問題なく買取金額が確定したら、通常2〜3営業日以内にお振込いたします。もし査定内容と実際の状態(買取金額)が異なる場合でも、ご安心ください。再査定された買取金額について、お知らせいたします。買取金額にご同意いただけない場合でも、売却依頼したスマートフォンは無料で返送されます。

  • 魅力的な見積価格
  • スムーズな売却プロセス
  • 安心・安全の買取サービス
  • 環境にも配慮した選択

Back Market買取サービスに関するご不明点について

Back Market買取サービスに関するお問い合わせは、株式会社Belongの買取サービスお問い合わせフォームからお問い合わせください。

買取サービスお問い合わせフォーム

スマートフォンを売却する前に知っておくべきこと

バックマーケットの買取サービスでスマートフォンを売却する際に、知っておくべき情報や確認事項について以下でまとめました。

スマートフォンの買取金額の基準はありますか?

スマートフォンの買取価格はモデルの種類や外観の状態、動作状況、ストレージ容量などによって異なります。バックマーケットではWeb上より、いくつかの質問にお答えいただくだけですぐに査定額をご提示します。他の買取サービスでは外箱や付属品の有無によって査定価格が減少することもありますが、バックマーケットでは査定価格に影響しません。また、故障品の場合には査定価格が下がるものの、買取自体は可能です。

スマートフォンを売却する前にするべきことはありますか?

買取サービスの流れや準備事項について、Back Market買取サービスのページでもご紹介しています。スマートフォンを売却する前にするべきこととして、一般的にはデータを他のデバイスにバックアップし、スマートフォンを初期化(工場出荷時の状態にリセット)してから発送することなどが推奨されます。

スマートフォンの発送費用はかかりますか?

売却したい端末の発送費用は、バックマーケット側で負担しますのでご安心ください。発送方法は集荷と持込の両方があり、集荷の場合はヤマト運輸による引き取り対応となり、持込の場合はセブンイレブンやファミリーマートから発送ができるほか、PUDOとヤマト運輸営業所でも依頼が可能です。

スマートフォンをいつ売るのがベスト?

スマートフォンの買取価格は時期によって変動しますが、一般的にはAppleやSamsung、Googleなどの新型モデルの発表前のタイミングや、年末のホリデーシーズンが高値になりやすい時期だとされています。ただし、どの機種も年々価値が下がる傾向にあるため、できるだけ早く売却した方が高く売れる可能性が高いです。

スマートフォンを発送してからどれくらいで入金されますか?

発送された端末が届いた後、検査や査定で4〜5営業日ほど要します。それから買取価格が確定した後、通常2〜3営業日を目安にご指定いただいた銀行口座へ入金されます。また、入金時の振込手数料はバックマーケット側で負担いたします。

買取後のスマートフォンはどう利用されますか?

バックマーケットで買取させていただきましたスマートフォンは、新品同様に再生できる場合にはリファービッシュ品として販売いたします。もしも再生できない場合でも、使える部品は再利用し、残りは適切にリサイクルされるため廃棄物を減らすことができます。電子廃棄物やCO2の削減など、環境保全に大きく貢献できることから今後も、リファービッシュ品の利用や古いスマートフォンの買取が広まっていくでしょう。