iPad Air 第4世代の中古整備品を安く買うなら

iPad Air(第4世代)をお得に購入するなら、バックマーケットの整備済製品(リファービッ...

0 商品

どうしましょう…

あちこち探しましたが、お求めのアイテムは見当たりません。別の用語で検索するか、お得な情報をチェックしてみてください。

お買い物するにはこちらをクリック
どうしましょう…

iPad Air 第4世代の中古整備品を安く買うならのお客様レビュー

過去24ヶ月間に37 件の検証済みレビューがあります

  • レビュー投稿者

    購入日:2025年6月17日

    Back Marketで購入

    購入してもうすぐ1ヶ月になるのでレビューします。 絵を描く目的で購入しました。 元々iPadで描くことに憧れがあり、色々機種調べて 絵に向いてる機種を絞り込んで Air4を買う結論になりました。 本当はもっと絵に向いてる機種あるようなのですが買っても結局使わない、というのが1番もったいないなと思ったので お試し気分も兼ねて整備品をこちらで買わせていただきました。 Bグレードを選択したのですが届いたお品はとても綺麗で、最初新品にしか見えなくて嬉しくなっちゃいました。 よーーく見ると確かに細かい傷がありますが、ここまでちゃんと見ないと分からないレベルなら全く問題ないなという感想です。 ただ付属していただいていた充電コードがAir4対応のtypeCではなく、lightningケーブルだったので別途自分でtypeCケーブルを購入しました。 一番恐れてたバッテリーの持ちも全く気にならず、日中使ってても70%になるかどうかです。 肝心のイラスト制作も既に3枚ほど完成させましたが(Procreate使用してます)ストレスフリーで行えてます。 とても良い買い物をさせていただきました。 大切に使わせていただきます。 また機会があればバックマーケット利用させていただきたいなと思います。

    2025年7月10日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi - 256 GB - ローズゴールド
  • レビュー投稿者

    購入日:2023年12月19日

    Back Marketで購入

    Aグレードを購入しました。 絵を描く目的とゲームをする目的があったのですがApple Pencilが反応せず、ストアに相談しに行ったところなんと「誰かが使って修理に出した」履歴があると言われました。 結局直っていない訳ですし、ちゃんとテストをしてから用意されたのかを疑います。 Appleストアで修理に出すと6万円近くすると言われてしまいました。せっかく安く買ったのにこれでは新品第五世代を買った方が安上がりになってしまいます。

    2023年12月25日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi + 4G - 256 GB - スペースグレイ
  • レビュー投稿者

    購入日:2024年10月22日

    Back Marketで購入

    24h内に届いて(東京)驚きましたら送り主に「爆速」と書いてあって笑った。 Bグレードでしたが新品と遜色ない綺麗さで…! まだ起動したばかりで本使用しておりませんが、今のところ問題なく動作しています!ありがとうございます!

    2024年10月25日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi - 256 GB - ローズゴールド
  • レビュー投稿者

    購入日:2025年6月2日

    Back Marketで購入

    問題なく使えています!見た目も新品かと思うくらいに綺麗です

    2025年6月18日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi - 256 GB - グリーン
  • レビュー投稿者

    購入日:2024年5月21日

    Back Marketで購入

    iphone、iPad,MacBookと購入して、いつも新品のように綺麗に届くし、充電ケーブルが付いているし、 macbookは特に新品なの?と思うような箱で届いて、紹介システムのおかげでとってもお得に新らしいiPad! 変わらず順調に支えております。 pencil第二世代も一緒に少しお安く買えて嬉しい

    2024年5月24日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi - 256 GB - スカイブルー
  • レビュー投稿者

    購入日:2024年4月17日

    Back Marketで購入

    以前、こちらで、iPhoneを購入してとても良かったので、今回はiPadを購入しました! iPad air4、ローズゴールドを、Aランクで購入!ストアクレジットが貯まっていたので、更にお得に購入出来て、大満足です!! バッテリーを調べたらなんと90%もありました!ありがとうございます!また機会がありましたら、こちらから購入したいと思います!

    2024年4月23日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi - 256 GB - ローズゴールド
  • レビュー投稿者

    購入日:2024年2月13日

    Back Marketで購入

    リユース品とは思えないくらいコンデションの良いものがリーズナブルな価格で購入でき、とても満足しています。 また、配送状況のメール通知も大変分かり易く、スピード感のあるデリバリで好感が持てました。 知人にもオススメしたいと思います。

    2024年2月26日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi - 64 GB - ローズゴールド
  • レビュー投稿者

    購入日:2024年1月6日

    Back Marketで購入

    初めてのiPad&ガジェットに詳しいわけではないので、主観のみ。 ・さすがのAグレード。もはや新品でした ・充電器も純正 ・充電の減りは思ったより早い。原神をしているからかもしれません。 ・今のところ不具合はなし ・商品到着予定日よりも3日も早く到着して歓喜でした

    2024年1月21日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi + 4G - 256 GB - ローズゴールド
  • レビュー投稿者

    購入日:2024年1月4日

    Back Marketで購入

    今回悩みに悩んでこちらを購入しました!Bグレードのを購入したのですが、傷も確認したところ私には見つけることが出来ませんでした!充電の方は届いた時は60%くらいしかなかったです。一度充電して何もしないで様子見中です。 とてもいい状態のiPadを手に入れることが出来て嬉しいです。ありがとうございました!また利用したいです。

    2024年1月9日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi - 64 GB - ローズゴールド
  • レビュー投稿者

    購入日:2023年12月14日

    Back Marketで購入

    Cグレードを購入させて頂きました。 この金額でグレードの低いものなので、そこまで期待はしていなかったのですが、発送も速く、丁寧に梱包されていて なにより商品がとっても綺麗でびっくりしました! 目立つ傷??と思うくらいです!

    2023年12月24日に日本でレビュー済み

    iPad Air 10.9 インチ 第4世代 - 2020 - Wi-Fi - 64 GB - グリーン
全37件のレビューを見る

Back Marketのガイドを読む

中古整備品のiPad Air(第4世代)を買うならバックマーケットがおすすめ!

iPad Air(第4世代)は2020年10月にリリースされた型落ちモデルですが、中古品や整備品で安く購入したい方もいるでしょう。ただ、中古iPadはやめておいた方がよい理由が多く、バッテリーの消耗や端末の故障リスクがあるほか、個人間取引で販売される中古iPadは品質保証もないため要注意です。そこで、価格が安いだけでなく品質も安定しているバックマーケットの整備済製品のiPadモデルをチェックしてみてはいかがでしょうか。整備済製品についてリファービッシュ品や整備品などと呼ばれていますが、型落ちモデルを中心にお得な価格で販売していますのでコストパフォーマンスを重視するiPadユーザーにおすすめです。

 

iPad Air(第4世代)の基本性能・スペック一覧

参考までにiPad Air(第4世代)の基本的なスペック一覧を、以下でまとめました。整備済製品の価格が安くなっているほか、数世代前の機種でも一定以上の性能があるため大学生におすすめのiPadモデルでも適しています。  

iPadの機種名 iPad Air 10.9インチ 第4世代 リリース年月 2020年10月
ディスプレイサイズ 10.9インチ 解像度 2360 × 1640
ディスプレイ性能 広色域ディスプレイ(P3) True Toneディスプレイ 最大輝度 500ニト
端末サイズ 高さ: 247.6mm 幅: 178.5mm 厚さ: 6.1mm 重量 458g(Wi-Fiモデル) 460g(セルラーモデル)
カメラ アウトカメラ:1,200万画素(ƒ/1.8) インカメラ:700万画素(ƒ/2.2) プロセッサ(CPU) A14 Bionic
ストレージ容量 64GB・256GB カラー スペースグレイ・スカイブルー・グリーン・シルバー・ローズゴールド
Apple Pencil 第2世代に対応 生体認証 Touch ID(指紋認証)
キーボード Magic Keyboard・Smart Keyboard Folioに対応 充電規格 USB-Cコネクタ
ネットワーク 4G対応(セルラーモデル) リファービッシュ品価格(2025年1月時点) 50,000円〜

 

iPad Air(第4世代)の機能や特徴

第4世代のiPad Airはデザインや画面の大きさでいくつか変更点があり、順当にアップグレードされた機種として評価されています。

 

iPad Air(第4世代)のデザイン

従来のiPad Airモデルはホームボタンが搭載されており、ディスプレイのベゼルも比較的大きかったため画面サイズは10.5インチと多少小さめでしたが、第4世代ではホームボタンが廃止になり画面サイズが10.9インチと拡大されました。生体認証は引き続き指紋認証(Touch ID)が採用されており、端末の上部にある電源ボタンをタッチすることでロック解除ができます。カラーのバリエーションも増えており、定番のスペースグレイのほかスカイブルー、グリーン、シルバー、ローズゴールドの5色から選択できます。iPadのおすすめ人気機種ランキングでもiPad Air(第4世代)をご紹介していますが、カラーは無難なスペースグレイが特に選ばれています。

 

iPad Air(第4世代)のプロセッサ性能

第4世代のiPad Airには、A14 Bionicチップが搭載されています。第3世代のiPad Airと比較して処理速度やグラフィック性能は進化しており、動画編集やオンラインゲームなど負荷のかかる作業にも適しています。ただ、後継機種のiPad Air(第5世代)はより進化したM1チップ搭載のモデルで、処理速度がより改善されているため性能重視のユーザーは第5世代も検討してみるといいでしょう。詳しくはiPadの世代一覧・過去機種のスペックよりご確認いただけます。

 

iPad Air(第4世代)のカメラ性能

iPad Air(第4世代)のカメラでは、背面カメラの画素数が800万画素から1,200万画素に改善されています。ビデオ撮影では4Kに対応しており、動画撮影や編集をiPadで全て完結させたいクリエイターに適しています。一方でiPadにカメラ性能をあまり求めていないユーザーは、第3世代の性能でも充分だと感じるでしょう。

 

iPad Air(第4世代)と他のiPad Airモデルを比較

整備品のiPadでおすすめのモデルは多くあり、型落ち機種の種類が幅広いことから比較検討してみることをおすすめします。2024年には最新のM2世代機種が登場しましたが、高額であることからコスパ面での懸念もあります。  

 

iPad Air(第4世代)とiPad Air(第3世代)の比較

第3世代のiPad AirはA12チップ搭載の機種で、整備済製品では3万円台から購入できます。第4世代と比べてより安くなっていることから、予算が限られている方におすすめです。ただ、第4世代のプロセッサと比べて処理速度が落ちており、Geekbench 6(マルチコア)のベンチマークスコアを参考にすると第4世代のiPad Air(スコア:5003)と比べて、第3世代は約40%ダウン(スコア:2947)であるため、大きさな性能があります。また、対応しているApple Pencilの世代も異なり、iPad Air(第3世代)は第1世代のApple Pencilのみ対応します。  

 

iPad Air(第4世代)とiPad Air(第5世代)の比較

後継機種のiPad Air(第5世代)は整備済製品でも多少高額になりますが、M1チップ搭載の性能が高く評価されています。コア数も第4世代(6コアCPU・4コアGPU)と比べて、第5世代ではCPU・GPUのコア数はどちらも8つに増えており、より負荷の高い作業でもスムーズに使えます。通信規格でも第5世代から5Gに対応しており、高速通信を重視するユーザーにおすすめです。また、第5世代のiPadはインカメラの画素数向上やセンターフレーム対応により、リモートワークのオンライン会議で役立つスペックとなります。iPadの用途を検討したい場合、iPadでできること・便利な使い方をご確認ください。

 

iPad Air(第4世代)とiPad Air(M2世代)の比較

新型iPad Pro・iPad Airのスペックレビューでは、2024年にリリースされたM2チップ搭載のiPad Airが注目されています。M2世代のiPad Airは11インチモデルのほか、新たに大画面の13インチモデルも登場しました。iPadのサイズ比較ではこれまで、12.9インチの大画面モデルはiPad Proだけでしたが、2024年リリースのモデルに関してはiPad Airも作業効率に優れた13インチが選べます。ただ、新品価格で98,800円〜と高額になっており、ハイエンドモデルを求めている一部のiPadユーザーを除くとオーバースペックに感じることも多いでしょう。  

 

iPad Air(第4世代)の整備済製品を購入するメリット・おすすめするユーザー

型落ちモデルのiPad Air(第4世代)を購入するにあたってバックマーケットの整備済製品を選択することで、安さだけでなく品質保証の点でも安心できます。

 

新品と比較して安価:iPad Air(第4世代)の整備済製品の最安値目安

整備済製品(リファービッシュ品)は時期や製品の状態によって価格は変動しますが、参考までに2025年1月時点での最安値価格をご紹介します。  

  • 64GB:50,000円〜
  • 256GB:70,000円〜

新品価格(Wi-Fiモデル)では64GBで62,800円、256GBで79,800円(それぞれ税別)であるため、整備品では価格が下がっていることが分かります。iPadを安く購入する方法として、整備済製品はいつでも安価でおすすめです。ブラックフライデーによるiPadのセールなど、期間限定セールでは購入できるタイミングが限定されており、型落ちモデルは販売対象外といったデメリットもあります。

 

学生向けの学割クーポンもiPad Air(第4世代)の購入で使える

バックマーケットの整備済製品では学割もあり、短大または大学に所属している学生を対象にお得なクーポンを配布しています。学生がiPadを安く購入する方法として、ぜひ学割を利用してみてはいかがでしょうか。バックマーケットではiPadのほかiPhoneやMacBookなど全ての整備済製品が学割対象になっており、詳しくはバックマーケットの学割特集ページから割引クーポン(コード)の取得方法をご確認いただけます。

 

iPad Air(第4世代)はコスパ重視のiPadユーザーに最適

M2世代のiPad Airと比べて性能こそ落ちますが、第4世代のiPad Airでも充分なスペックです。動画編集やApple Pencilを使ったイラスト制作などクリエイティブな作業を試してみたいものの、そこまで本格的な機種だと価格が高いから購入しづらいと感じる場合、コスパに優れた第4世代のiPad Airが最適です。型落ちモデルなのでiPadの寿命・使える期間も気になるところですが、iPadOSのサポート・更新期間は長いため2020年モデルでも今後長期的に使えます。

 

バックマーケットの整備済製品は品質保証が充実しており安心

新品のデバイスしか利用したことがない場合、再生品である整備済製品では品質や突然の故障など懸念されるかもしれませんが、バックマーケットでは全ての整備済製品に対して1年間の動作保証と30日間の返金保証が付いていますので安心です。加えて、iPadに保存されているデータを大事に取り扱うユーザーはバックマーケットのバックアップサービスも追加するといいでしょう。有料のオプションになりますが、水没時の故障など不慮の事故が発生した場合にデータ復旧の依頼対応が可能となります。また、バックマーケットでは整備済製品の販売だけでなく古いiPadなどタブレットの買取サービスも行っています。Back Market買取サービスではWeb上からのお申し込みや査定価格の確認を簡単に行えるため、iPadの新規購入とあわせてぜひご検討ください。iPadの購入・データ移行など機種変更の際には、iPadの初期設定(アクティベーション)手順も参考になります。

 

iPad Air(第4世代)以外でおすすめするiPadモデルは?

iPad Air(第4世代)の特徴や整備済製品のラインナップ、価格などこちらのページでご紹介しましたが、他のiPadの種類・モデルの比較も慎重に行うのも良いでしょう。

 

価格の安さ重視なら無印モデルのiPadがおすすめ

整備品のiPad Airモデルは性能と価格のバランスが取れているものの、無印モデルのiPadと比べると価格差があります。無印モデルはプロセッサ性能のほか、対応しているApple Pencilの性能(第1世代のみ)など制限はありますが、一般的なiPadの用途を考えているライトユーザーであれば問題ないスペックです。整備済製品では第8世代・第9世代のiPadが比較的人気で、3万円以下で購入できる製品もあります。スペックは下がりますが、2万円前後で購入できる整備品のiPad(第7世代)も学生向けの機種で選ばれています。

 

持ち運び・軽量に特化したモデルならiPad mini(第5世代・第6世代)

iPadなどのタブレットで画面の大きさよりも軽さ、持ち運びのしやすさを重視するならiPad miniモデルが適しています。整備済品では第6世代のiPad miniモデルが高性能で、A15チップ搭載のプロセッサが評価されています。また、価格を下げて購入するならiPad mini(第5世代)もおすすめです。iPad mini(第4世代・第5世代)の比較でも解説していますが、第4世代の機種は古く最新のiPadOSにも対応していないことから、メイン端末として長く使い続けるなら第5世代のiPad miniが推奨されます。

 

性能重視ならiPad Proモデルも比較

動画編集を長時間行うiPadユーザーは、持ち運びのしやすさよりも画面が大きく操作しやすい機種の方がおすすめです。その中でも、12.9インチのiPad Proモデルが適しており、型落ちモデルからお得な機種をお選びいただけます。性能に関してiPad AirとiPad Proの違い・比較をした上で、ご自身の用途や求めるスペックに合った機種を選んでみてはいかがでしょうか。ノートパソコンとしての活用も想定している場合、MacBookモデルの方が適している可能性もあり、詳しくはiPad ProとMacBookはどちらがおすすめ?の記事で解説しています。